人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)が、江戸時代に関する大規模空間的データセットを公開【1.藩IDデータセット 2.幕末期近世村データセット 3.江戸近世村統合データセット 4.国・地域ID データセット】(2025-09-19)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

●詳細はこちらから
https://codh.rois.ac.jp/news/

2025-09-19
江戸時代に関する大規模空間的データセットを公開しました。

藩IDデータセット - 江戸(明治)時代の408藩に識別子(ID)を付与し、代表藩名と別名を選定しました。また各藩に対して、J-STAGE論文検索数に基づく「注目スコア」を計算しました。
幕末期近世村データセット - 本田謙一氏が作成した「幕末期近世村領域データ」を加工し、江戸時代の村に関する地理情報を充実させました。また、藩IDデータセットと連携することで、藩ごとの領分を地図に可視化しました。
江戸近世村統合データセット - 『日本歴史地名大系』地名項目データセットと幕末期近世村領域データセットとの統合に向けた名寄せの途中経過を公開しました。
国・地域ID データセット - 江戸から明治にかけての地域区分として用いられた「国」を対象に、既存のIDの問題点を改善した新しいIDを作成しました。