財団法人正宗文庫監修、小川剛生編注 東洋文庫 928『正宗敦夫文集2 ふぐらにこもりて』(平凡社)

小川剛生様よりいただきました。
公式サイトはこちら。
https://www.heibonsha.co.jp/book/b666457.html
価格(税込):4,840円
発行日:2025年9月19日
B6判変形・上製函入・456頁
ISBN:9784582809282
【内容】
『万葉集総索引』で名を知られる国文学者の学問の深さと広がりを、地元に残された文章などによって明らめる。第2巻は、備前焼探究、歌人・儒者の伝記、近世和歌史講義など。
【目次】
Ⅰ 備前焼探究
1 閑谷焼窯跡を掘る
2 桂又三郎君に帽子をぬぐ
3 久郷さんの思ひ出
4 古備前のよさ・新備前のよさ
5 陶秀山本君に与ふる書
Ⅱ 歌人の著作
1 木下幸文物語――著書を中心に
2 菅沼斐雄歌集に就て
3 僧澄月の家集と高橋正澄の家集
4 土肥経平の著書ども
Ⅲ 儒者の伝記
1 南条淡庵の応兵記
2 焚余稿と常山楼集
3 先君子与仲龍書
4 大丈軒譜は談る
5 閑話雑録
Ⅳ 講義原稿
1 愛国百人一首物語 近世篇
2 近世和歌史 一 〔賀茂真淵〕
3 近世和歌史 二 〔賀茂真淵の門人たち〕
4 近世和歌史 三 〔平安和歌四天王〕
解題
索引