福岡女子大学 国文学研究室 2025年度特別講座シリーズ「小倉百人一首~短歌を斬る~」【全6回シリーズ:単独受講も可】(2025年10月3日(金)〜、各回 (税込) 500円)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

公開講座情報です。

●公式サイトはこちら
https://blog.goo.ne.jp/kasumigaoka_kokubun/e/72a4c15e6f7e70937995b98cdd8fc56c
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。

〇福岡女子大学 2025年度公開講座
 特別講座シリーズ
 「小倉百人一首 ~短歌を斬る~」(全6回シリーズ:単独受講も可)
  時代を超えて親しまれる日本古典の代表的作品『小倉百人一首』を
  歴史的な成立事情、歌のことばに隠された意味、後代への影響など
  様々な観点から「斬る」講座です。 
 (詳しくは案内ちらしをごらんください)

  10月3日(金)  第一回 藤原定家と『百人一首』 (今井明)
  10月10日(金) 第二回 月を詠む歌 ―「傾く月」「有明の月」(月野文子)
  10月17日(金) 第三回 「さびしさ」の「さ」など
                   ―名詞化接尾語を楽しむ (坂本浩一)
  10月24日(金) 第四回 後鳥羽院・順徳院と『百人一首』 (今井明)
  10月31日(金) 第五回 『百人一首』の「名所」追跡  (大久保順子)
  11月7日(金)  第六回 流れに浮かぶ紅葉を詠む歌  (月野文子)
  
  ※毎週金曜、14:00~15:30

 今年度秋、かつての文学部国文学科教員による特別講座(6回シリーズ)として
 企画されました。このうち、単独の回だけの受講も可能です。
 国内外の方々、地域の方々、卒業生の方々、本学の学生や教職員も含め
 性別、年齡を問わず広く受講いただけます。
 皆さまのご参加をお待ちしております。
 ※申し込み方法→地域連携センターHP      
http://www.fwu.ac.jp/collaboration/exchange/extramural_lecture/index.html