島根県立古代出雲歴史博物館:企画展「伊勢と出雲」(令和5年10月13日(金)~12月10日(日))
 Tweet
Tweet
 
          
        
        展覧会情報です。
●公式サイトはこちら
https://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&id=419
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
 古代より神々の聖地とされてきた伊勢と出雲。伊勢神宮と出雲大社がある両地域は、国家誕生の神話・古代史とゆかりが深く、特別な場所と考えられてきました。本企画展ではまず、古代伊勢と出雲の歴史的風土に焦点を当て、両地域の成り立ちを明らかにします。次に、伊勢神宮・出雲大社(いずもおおやしろ)の誕生や、その後の斎王・出雲国造(いずもこくそう)による祭儀と造営遷宮の歴史をひもとき、古代から中世における両社の展開を示します。さらに、近世の参詣文化と信仰に着目して、今日に引き継がれる「伊勢」「出雲」の地域像が全国に広まって行く過程を明らかにします。
会  期
令和5年10月13日(金)~12月10日(日) 
会  場
島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室
観 覧 料(当日券)
一般  企画展 700円
    常設展とのセット券 1,010円	※WEB限定割引券 800円

 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 






















 
 
 
 
 








































