第4回三島由紀夫とアダプテーション研究会(2019年12月7日(土)、広島大学東千田キャンパス 未来創生センターM302講義室)
 Tweet
Tweet
 
          
        
        研究会情報です。
●公式サイトはこちら
http://hirogen1.hatenablog.com/entry/2019/12/04/202239
--------------------
第4回三島由紀夫とアダプテーション研究会
■日時:2019年12月7日(土)13時~17時45分
■会場:広島大学東千田キャンパス 未来創生センター M302講義室
■参加費:無料 
■プログラム 
12:30 開場
13:00 開会
  ●中元 さおり「「憂国」を読む/観る─小説と映画をめぐる表現方法─」
  ●木谷 真紀子「『春の雪』の変奏─必然としての舞台─」
  ●パネル「アダプテーションが際立たせたもの」
   ・畑中 千晶「西鶴作品のアダプテーション
     ―『男色大鑑』のコミカライズ・現代語訳・演劇化をめぐって―」
   ・ナムティップ・メータセート
              「タイにおける「羅生門」の受容とアダプテーション」
    ・ディスカッサント:坂東 実子
 ● 全体討議
17:45 閉会
18:20 懇親会
主催
科研費(17K02453)「三島由紀夫の演劇・映像・アダプテーションに関する総合的研究」
(有元伸子・久保田裕子・武内佳代)

 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 






















 
 
 
 
 








































