東洋学へのコンピュータ利用第39回研究セミナー(2025年7月25日(金)13:00~17:00、京都大学人文科学研究所北白川分館2F大会議室)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/seminars/oricom/2025.html

--------------------

※詳細は上記サイトをご確認ください。


とき: 2025年7月25日(金)13:00~17:00
ところ: 京都大学人文科学研究所北白川分館2F大会議室
主催: 京都大学人文科学研究所附属人文情報学創新センター


プログラム
13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:35 古典中国語(漢文)ModernBERTの開発
        安岡孝一(京都大学)
13:35~14:05 Finding related passages in the Zen Knowledgebase ― A status report
Christian Wittern(京都大学)
14:05~14:35 篆隷万象名義における漢文節による注釈の構造化記述について
        李媛(京都大学)
14:35~15:05 古典中国語ModernBERTを用いた『古事類苑』引用書籍への返点付与
        久保旭(京都大学)
15:25~15:55 国研漢字テレタイプ文字盤の漢字
        高田智和(国立国語研究所)
15:55~16:25 資料横断的な漢字音・漢語音データベースとCHISEの統合の試み
        守岡知彦(国文学研究資料館)
16:25~16:55 東方学IIIF図書館:IIIF標準による漢籍デジタルアーカイブシステムの構築
        劉冠偉(京都大学)
16:55~17:00 閉会挨拶