東アジア国際言語学会2025年度秋季シンポジウム(2025年9月7日(日)14:00~17:00、学習院大学 目白キャンパス+Zoom)※要申し込み

研究会情報です。
●公式サイトはこちら
https://icaweb.info/
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
テーマ
「単語における語彙と文法の相互作用をめぐって」
開催日時
2025年9月7日(日)14:00~17:00(日本時間)
開催形式
対面及びオンライン(Zoom使用)併用
会場(対面)
学習院大学・目白キャンパス(東京都豊島区目白1-5-1)
※詳細は、参加申し込み者の方に後日、メールにてご連絡いたします。
※2025年9月3日(水)18:00までにお申し込みください。
※当日、シンポジウム終了後、18:00頃より懇親会を開催いたします。(会場は、学習院大学内を予定しております。)会費は5,000円を予定しておりますが、参加人数によって多少の変動が生じる可能性もございます。
タイムテーブル
14:00~14:05 開会挨拶・趣旨説明:野田大志(愛知学院大学)
14:05~14:30 発表1:須田義治(大東文化大学)
14:30~14:55 発表2:早津恵美子(名古屋外国語大学)
14:55~15:05 休憩
15:05~15:30 発表3:茶谷恭代(桜美林大学)
15:30~15:55 発表4:野田大志(愛知学院大学)
15:55~16:10 休憩
16:10~16:55 全体討議:<司会>前田直子(学習院大学)
16:55~17:00 閉会挨拶:高橋雄一(専修大学/東アジア国際言語学会会長)