軍記・語り物研究会2025年度大会(2025年8月23日(土)24日(日)、武蔵野大学武蔵野キャンパス 7号館2階7204教室 )※要申し込み

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
https://sites.google.com/view/gunki-katarimono/

--------------------

※詳細は上記サイトをご確認ください。


【第一日目】 
2025年8月23日(土) 於 武蔵野大学武蔵野キャンパス 7号館2階7204教室
  受 付    12:30~
  シンポジウム  13:00~17:00

「デジタル時代過渡期の古典文学研究」

書物からデジタルへ――和歌写本の事例から考える古典研究のこれから――
早稲田大学 海野 圭介 氏

本を見る 本の声を聞く――書誌学から古典研究を考える――
近畿大学(非)・武蔵野大学大学院(非) 高木 浩明 氏

デジタル時代に於ける一学藝員の生活
大東急記念文庫・武蔵野大学(非) 長田 和也 氏

司会・進行 武蔵野大学 岩城 賢太郎 氏
新潟大学 阿部 亮太 氏

懇親会   18:00~ 於 武蔵野大学武蔵野キャンパス7号館5階大会議室B
        参加費 5,000円 ※院生は参加費の減額を予定しています。


【第二日目】 
2025年8月24日(日) 於 武蔵野大学武蔵野キャンパス 7号館2階7204教室

  受 付    9:30~
  研究発表   10:00~12:00

『平治物語絵巻』「常盤巻」の特質――『平家物語』本文の利用を手がかりに――
早稲田大学(院) 舟山 凜太郎 氏

『九州諸将軍記』・『朝鮮太平記』の本文形成――主に『懲毖録』との関わりから――
中京大学 德竹 由明 氏

  総  会    12:00~12:30