府中市美術館:「春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」(2025年3月15日(土)~5月11日(日))

展覧会情報です。
●公式サイトはこちら
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/kikakutenkaisai/2024_shiba_aoudou.html
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
江漢と田善は、江戸時代に油絵や銅版画を手がけた洋風画家です。風雅を愛する文人だった江漢と、西洋の技術にのめり込んで「ものづくり」に熱中した田善。二人の作品の特徴は異なりますが、共通して感じられるのは、遠近法への素直な驚きから生まれた造形の「かっこよさ」でしょう。二人の持ち味の違いにも注目しつつ、洋風画の魅力に迫る展覧会です。
展覧会概要
会期
2025年3月15日(土曜日)から5月11日(日曜日)まで
注記:展覧会の開催状況については、ご来館前に当サイトやハローダイヤルで最新の情報をご確認ください。
休館日
月曜日
開館時間
午前10時から午後5時(入場は午後4時30分まで)
観覧料
一般 800円(640円)、高校生・大学生 400円(320円)、小・中学生 200円(160円)
注記:( )内は20名以上の団体料金。
注記:未就学児は無料。
注記:障害者手帳(ミライロID可)等をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
注記:府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料。
注記:コレクション展もご覧いただけます。
主催
府中市美術館