「慶應義塾大学デジタルコレクション」にて、新規コレクション公開(明治期浮世絵、国書、漢籍)、 コンテンツ追加(対馬宗家文書、相良家文書、富士川文庫)
 Tweet
Tweet
 
          
        
        詳細は以下より。
http://www.lib.keio.ac.jp/jp/info/index.php#665
------
[コレクション新規公開]
・「ボン浮世絵コレクション」
 明治期の浮世絵コレクション(860点余)です。
 http://dcollections.lib.keio.ac.jp/ja/bon-ukiyoe
・「国書コレクション」
 『つれづれぐさ』『歌合集(うたあわせしゅう)』を公開しました。
 http://dcollections.lib.keio.ac.jp/ja/kokusyo
・「漢籍コレクション」
 『蒙求聴塵(もうぎゅうちょうじん』『六臣註文選(りくしんちゅうもんぜん)』を公開しました。
 http://dcollections.lib.keio.ac.jp/ja/kanseki
[コンテンツ追加]
・「相良家文書」
 『(関東下知状)〔尼妙蓮代相良頼氏・相良頼重所領相論〕』など105点を  追加しました。
 http://dcollections.lib.keio.ac.jp/ja/sagara/
・「対馬宗家文書」
 記録類のうち『公義被仰上』に分類されている38冊を追加しました。
 http://dcollections.lib.keio.ac.jp/ja/tsushima/
・「富士川文庫」
 『黄帝内経』『傷寒論』など医学関連漢籍を含む332冊を追加しました。
 http://dcollections.lib.keio.ac.jp/ja/koisho

 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 






















 
 
 
 
 








































