学会・講演会・展覧会情報アーカイブ
- 国際シンポジウム:Japan Past & Present ― グローバルな日本人文科学へ(2025年5月29~31日、早稲田大学小野記念講堂+オンライン)
- 日本近代文学会 2025年度春季大会・国際研究集会(2025年5月31日(土)、6月1日(日)、オンライン開催(Zoomウェビナーを使用))
- 科学研究費 基盤研究C 成果報告会「作家の文学形成と「地方同学コミュニティ」の研究―井伏・高田と宮沢賢治の場合―」(2025年7月27日(日)13:30~17:00、岩手大学北桐ホール)
- 国立国語研究所:プロジェクト合同研究会 「体言化の実証的な言語類型論 ―理論・フィールドワーク・歴史・方言の観点から―」 及び 「類別詞と文法的性を中心にした文法的体言化に関する類型的研究」(2025年5月10日 (土) 14:00~18:00、慶應義塾大学 三田キャンパス+(プロジェクトメンバー以外)オンライン)※オンライン要申し込み・2025年5月2日 (金)まで
- 中原中也の会第28回研究集会(2025年6月15日(日)13:30~17:30、國學院大學 院友会館+オンライン)
- 講演会「泉鏡花と永井荷風」(2025年5月10(土)14時~、東京理科大森戸記念館B1)
- 東京大学ヒューマニティーズセンター(HMC):シンポジウム「再演再現──文化・芸術・歴史の再提示における問いと愉しみ」(2025年5月24日(土)14:00 - 17:30、東京藝術大学上野キャンパス美術学部第一講義室)※要申し込み
- 実践女子大学香雪記念資料館:「没後70年 坂口安吾展 生き、書き、愛せり。」(2025年5月12日(月)~6月6日(金)、企画展示室1・2)
- 2025(令和7)年度 昭和文学会 第76回研究集会(2025年5月17日(土)13:30~18:00、駒澤大学 駒沢キャンパス 種月館(3号館)211教場+オンライン)※オンライン要申し込み
- 日本出版学会 2025年 総会・春季研究発表会(2025年5月31日(土)9:30~17:30、専修大学神田キャンパス)※要申し込み