学会・講演会・展覧会情報アーカイブ
- 日本近代文学会東海支部 第80回研究会(2025年8月3日(日)14時~17時40分、愛知淑徳大学 星が丘キャンパス 1号館2階 12A教室)
- 和歌文学会 令和7年度7月例会(2025年7月19日(土) 、日本大学文理学部 オーバルホール(日本大学文理学部図書館3階))
- 田端文士村記念館 講演会「萩原朔太郎と芥川龍之介――「猫町」と「妖婆」「河童」など」(2025年9月6日(土)14:00開演(13:30開場)、申込締切【締切】2025年8月18日(月))
- 立正大学図書館 文学研究科共催イベント「~資料との出会い~ 本阿弥光悦の生きざま --信仰と書法-- 」(2025年7月26日(土)13:30~15:30、9号館地下2階 9B21教室、事前申込)
- 関西軍記物語研究会 第113回例会(2025年7月27日(日) 13:00~、京都府立大学 稲盛記念会館 1階104講義室+Zoom)
- 日本近代文学会東北支部 2025年度夏季大会(2025年7月12日(土)、コラッセふくしま(5階、小研修室))
- サントリー文化財団研究助成「学問の未来を拓く」2024年度採択課題研究成果報告会 「大正・昭和の音とデザイン-レコードにおける宣伝と販売とは!?」(令和7年 7 月 21 日月曜日(祝)、京都市立芸術大学京都市立芸術大学 伝音セミナールーム、+Zoom)
- 早稲田大学 総合人文科学研究センター「公共的空間と古典的テクスト:碑・モニュメントに刻まれた社会的機能」(エドアルド・ジェルリーニ先生講演会)(コメント(立正大学教授・渡邉裕美子))(2025年7月18日(金)15:30〜17:00、早稲田大学戸山キャンパス33号館3階第一会議室)
- 第339回大阪大学古代中世文学研究会(2025年7月31日(木)20:30~、オンライン(Zoom)のみ)
- 伝承文学研究会 第504回東京例会(2025年7月19日(土) 15:00より、國學院大學 渋谷キャンパス)