学会・講演会・展覧会情報アーカイブ

  1. 沖縄県立博物館・美術館:「御後絵と琉球絵師の系譜展」(2025年04月08日(火) ~ 05月11日(日))
  2. 第122回JADS研究会「JADS倫理綱領制定にむけて」(2025年4月22日(火)16時~17時30分頃予定、Zoom予定)※要申し込み・2025年4月18日(金)まで
  3. 小樽文学館:企画展・特別展「没後20年 詩人木ノ内洋二と1980年前後の小樽」(2025年4月5日(土)~6月22日(日))
  4. 大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料小展示「明治の子どもの"みる・よむ・あそぶ"~昔むかしのヒーロー・ヒロインたち~」(2025年4月2日(水)~6月26日(木))
  5. 太田記念美術館、大東急記念文庫、印刷博物館、たばこと塩の博物館、国文学研究資料館連携企画「蔦重手引草 都内五館で巡る、江戸の名版元「蔦屋重三郎」の世界」(開催期間は各館異なります、太田記念美術館前期8月30日(土)~9月28日(日))
  6. ブックトーク「人文学の窓際」(2):週刊誌を読みすてない 『戦前期週刊誌の文学と視覚表象 『サンデー毎日』の表現戦略』(文学通信)をめぐって(2025年5月10日(土)17~18時半、本の長屋 共有書店)※要申込
  7. 日本近代文学館:講座「資料は語る2025―動物のいる文学誌」(2025年4月19日(土)・5月17日(土)・6月14日(土)・9月20日(土)・10月18日(土)・11月15日(土)各回14時~15時半、日本近代文学館ホール)※要申し込み・有料
  8. デジタル・ヒューマニティーズ 国際ワークショップ「デジタルテキスト研究の新展開」【下田正弘・竹内綾乃・永崎研宣・Dr. Federico Pianzola】(2025年4月11日(金)14時~17時 、東京大学本郷キャンパス山上会館大会議室)
  9. 国際日本文化研究センター:第283回 日文研木曜セミナー【発表者:太田奈名子、中丸貴史、馬場幸栄】(2025年4月17日(木)16:30~18:00、国際日本文化研究センター セミナー室1(現地開催のみ))※要申込
  10. 第171回「書物・出版と社会変容」研究会(2025年4月5日(土)13時~、一橋大学国立東キャンパス第3研究館3階 研究会議室+Zoom)※要申し込み・2025年4月3日(木)24時締切