文学通信のメルマガ[077号](3)・海外事情号

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2020.10.23発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.077号(3)・海外事情号

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆海外事情号◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

------------------------------------------------------------------------
1●日本関連書籍案内
------------------------------------------------------------------------

●『日本の地方移住者のエスノグラフィー』(Susanne Klien著、State University of New York Press)
http://www.sunypress.edu/showproduct.aspx?ProductID=6846&SEName=urban-migrants-in-rural-japan

●『19世紀日本のお雇い外国人』(Edward R Beauchamp著、Routledge)
https://www.routledge.com/Foreign-Employees-In-Nineteenth-Century-Japan/Beauchamp/p/book/9780367164102

●『アメリカの俳句・東洋哲学・モダニズムの詩学』(Yoshinobu Hakutani著、Rowman& Littlefield)
https://rowman.com/ISBN/9781793634504/American-Haiku-Eastern-Philosophies-and-Modernist-Poetics

●『グローバルな英語の現地化:アジアからの視座と実践』(Hikyoung Lee, Bernard Spolsky編、Routledge)
https://www.routledge.com/Localizing-Global-English-Asian-Perspectives-and-Practices/Lee-Spolsky/p/book/9780367536398

●『日本の社会変容 1989-2019』(Carola Hommerich, Naoki Sudo, Toru Kikkawa編、Routledge)
https://www.routledge.com/Social-Change-in-Japan-1989-2019-Social-Status-Social-Consciousness/Hommerich-Sudo-Kikkawa/p/book/9780367353773

●『佐藤栄作:沖縄・外交・国内政治・ノーベル賞』(服部龍二著、Graham B. Leonard訳、Routledge)
https://www.routledge.com/Eisaku-Sato-Japanese-Prime-Minister-1964-72-Okinawa-Foreign-Relations/Hattori/p/book/9780367537760

●『冷戦期アジアの情報体制』(Jason Morgan著、Routledge)
https://www.routledge.com/Information-Regimes-During-the-Cold-War-in-East-Asia/Morgan/p/book/9780367499433

●『日本の技術革新:アメリカの酸素製鋼法と比較する』(Leonard H. Lynn著、Routledge)
https://www.routledge.com/How-Japan-Innovates-A-Comparison-With-The-Us-In-The-Case-Of-Oxygen-Steelmaking/Lynn/p/book/9780367169923

●『グローバルコーヒーと現代日本の文化変容』(Helena Grinshpun著、Routledge)
https://www.routledge.com/Global-Coffee-and-Cultural-Change-in-Modern-Japan/Grinshpun/p/book/9780367533922

●『ヴェルサイユ条約と東アジアの新秩序』(Tosh Minohara, Evan Dawley編、Rowman& Littlefield)
https://rowman.com/ISBN/9781498554466/Beyond-Versailles-The-1919-Moment-and-a-New-Order-in-East-Asia

●『韓国近代小説史 1890-1945』(金栄敏著、Rachel Min Park訳、Rowman& Littlefield)
https://rowman.com/ISBN/9781793631893/The-History-of-Modern-Korean-Fiction-(1890-1945)-The-Topography-of-Literary-Systems-and-Form

●『金正恩の生存戦略』(David W. Shin著、Rowman& Littlefield)
https://rowman.com/ISBN/9781793608215/Kim-Jong-un's-Strategy-for-Survival-A-Method-to-Madness

------------------------------------------------------------------------
2●ニュース・記事
------------------------------------------------------------------------

●アジア地域で刊行された日本関係図書リスト(2020年7-9月分)
https://rnavi.ndl.go.jp/asia/entry/bojasia.php

●ジャパンフォーカス誌 特集:明治日本の人種と帝国
https://apjjf.org/2020/20/ToC.html

●海外の日本像を決定づけた新渡戸稲造『武士道』
https://www.bbc.com/culture/article/20201020-bushido-the-book-that-changed-japans-image?ocid=ww.social.link.twitter

●日本刺青史に関する資料
https://twitter.com/linkhoeva/status/1318936826770489346?s=20

●汎アジア主義と日本の「人種戦争」に関する資料
https://twitter.com/mcblane94/status/1316824863491985416

●著者インタビュー『自然主義小説と越境する文学形式』(Christopher Laing Hill著、Northwestern University Press)
https://weai.columbia.edu/news/weai-author-qa-christopher-hills-figures-world

●博士論文:中世初期の日本における癒しの文化(Alessandro Poletto著)
https://academiccommons.columbia.edu/doi/10.7916/d8-46cs-wq63

●翻訳者の世界:柴田元幸
https://www.japantimes.co.jp/culture/2020/10/17/books/motoyuki-shibata-english-japanese-translation/

●中国の「悪詩」をめぐるワークショップが2021年4月に開催
https://twitter.com/tommazanec/status/1295824624253431808

------------------------------------------------------------------------
3●YouTube・ポッドキャストなど
------------------------------------------------------------------------

●日本研究の再生
https://share.transistor.fm/s/7814a7f8

●家族国家における家族法:現代日本における親権・紛争・アクティビズム
https://www.youtube.com/watch?v=PgXAokWNhHU&feature=youtu.be

●半分黒人と半分日本人のドキュメンタリー (2020)
https://www.youtube.com/watch?v=t9MdQFpS-zE&feature=youtu.be

●朝食に宗教#2 仏教と神道の複雑な歴史
https://www.youtube.com/watch?v=ZP9Vo6qJh8A&feature=youtu.be

●書評『台湾文学史』(Shitao Ye著、Christopher Lupke訳、Cambria Press)
https://newbooksnetwork.com/christopher-lupke-trans-a-history-of-taiwan-literature-cambria-press-2020/

------------------------------------------------------------------------
4●イベントカレンダー ※新着については末尾に「(★)」を追記
------------------------------------------------------------------------

●10月23日
・井原西鶴のアフォリズム的合理主義:17世紀の散文と経済
https://rijs.fas.harvard.edu/events/ihara-saikakus-aphoristic-rationalism-economic-causality-17th-century-prose

●10月24日
・日本語教育の現状と課題(★)
https://www.aatj.org/teaching-resources

●10月26日
・刊行記念『石川三四郎の地理的想像力』
https://dajf.org.uk/event/ishikawa-sanshiros-geographical-imagination

・「東アメリカ」としての北海道(★)
https://twitter.com/OxIHEAS/status/1318293898301706247

●10月27日
・ファインバーグコレクションの江戸美術(★)
https://www.japansociety.org/event/painting-edo-early-modern-masterworks-from-the-feinberg-collection-1

●10月28日
・日本のビジネスの再構築
https://www.soas.ac.uk/jrc/events/seminar-and-events/28oct2020-the-business-reinvention-of-japan-what-has-changed-since-we-last-looked.html

●10月29日
・犬と考古学(★)
https://www.sainsbury-institute.org/info/dig-dogs-the-archaeology-of-dogs-in-japan-talk-by-prof-simon-kaner

●11月2日
・日本の城:戦争と平和のなかの近代の城郭
https://www.ames.cam.ac.uk/east-asia-seminar-prof-dimitri-vanoverbeke

●11月4日
・文化遺産とデジタルヒューマニティーズのはざまの日本前近代文学
https://ceas.yale.edu/events/which-future-past-japanese-premodern-literature-between-cultural-heritage-and-digital

・ヘンリー木山義喬と『漫画四人書生』(★)
https://easc.osu.edu/events/schodt

●11月5日
・中世日本の唱経
https://ii.umich.edu/cjs/news-events/events.detail.html/75381-19450119.html

●11月6日
・オンラインゲーマーのエスノグラフィー
https://rijs.fas.harvard.edu/events/intimate-fantasies-ethnography-online-video-gamers-contemporary-japan

●11月7日
・立川志の春による落語
https://www.ames.cam.ac.uk/east-asia-seminar-rakugo-performance-shinoharu-tatekawa

・日本の歴史集中講義※中学~高校教員対象(★)
https://www.japansociety.org/event/from-meiji-to-contemporary-japan

・19世紀日本の女性とネットワーク(★)
https://www.sophia.ac.jp/jpn/research/sunivrsc/kenkyukikou/itd24t0000006asl-att/1107_ICC.pdf

●11月9日
・結合的記憶の時代のホロコースト漫画
https://www.ames.cam.ac.uk/whats-on/east-asia-seminar-series-michaelmas-2020/east-asia-seminar-prof-jaqueline-berndt

●11月11日
・カノンを超えて中世のナラティブを再考する
https://ii.umich.edu/cjs/news-events/events.detail.html/75677-19560799.html

●11月15日
・日本の映画と文学の翻訳 1989-2019(是枝裕和と小川洋子について)(★)
https://www.sophia.ac.jp/jpn/research/sunivrsc/kenkyukikou/itd24t0000006asl-att/1115_ICC.pdf

●11月16日
・在日文学とは何だったのか?
https://www.ames.cam.ac.uk/east-asia-seminar-dr-cindi-textor

●11月18日
・東アジアの社会福祉:中国・香港・日本・シンガポール・韓国・台湾を比較する
https://weai.columbia.edu/events/social-safety-net-and-family-income-packages-east-asia-comparisons-between-china-hong-kong#/.X2xWuwRJTOo.twitter

・死のケアの解体:現代日本の仏教・記憶・遺骨のその後
https://bit.ly/3jGS6cA

●11月19日
・激動の時代における日本の政治的安定性
https://ii.umich.edu/cjs/news-events/events.detail.html/70877-17726694.html

●11月20日
・河内鋳物師:モノと伝承を通じて探る(★)
https://static1.squarespace.com/static/5bfbe86ae17ba3b146041174/t/5f8198bdf2adc66c167aad22/1602328769016/paula+curtis.pdf

●11月25日
・黒船から黒煙へ:唐津炭田からみた日本と環太平洋(★)
https://www.soas.ac.uk/jrc/events/seminar-and-events/25nov2020-from-black-ships-to-black-smoke-karatsu-coal-in-the-history-of-transpacific-japan.html

●11月27日
・松尾芭蕉と風狂の詩学(★)
https://www.nissan.ox.ac.uk/event/nissan-seminar-matsuo-basho-and-the-poetics-of-fukyo

●11月30日
・植民地朝鮮下の連合軍捕虜
https://www.ames.cam.ac.uk/east-asia-seminar-dr-sarah-kovner

●12月4日
・日本の家族経営大学(★)
https://www.nissan.ox.ac.uk/event/nissan-seminar-family-run-universities-in-japan

●12月9日
・日本史研究者新刊ラウンドテーブル
https://weai.columbia.edu/events/roundtable-new-books-japan-historians#/.X2xWfDWzxnk.twitter

●12月11日
・新自由主義的親密さ・グローバルな黒人性・「黒人ハーフ」体験:現代アフロ・アジアの人類学に向けて(★)
https://rijs.fas.harvard.edu/events/neoliberal-intimacies-global-blackness-and-kokujin-hafu-experience-toward-anthropology

●12月12-13日
・日本の「長い1960年代」の社会運動と変化
https://www.sal.tohoku.ac.jp/gpjs/conference/20201212.html

●12月17日
・刊行記念『日本の地方移住者のエスノグラフィー』(★)
http://www.fccj.or.jp/events-calendar/book-breaks/icalrepeat.detail/2020/12/17/5601/-/book-break-susanne-klien-author-of-urban-migrants-in-rural-japan-between-agency-and-anomie-in-a-post-growth-society.html

------------------------------------------------------------------------
5●発表・原稿募集 ※新着については末尾に「(★)」を追記
------------------------------------------------------------------------

●ワークショップ:アジアとヨーロッパにおけるヘイトスピーチ(2020年10月31日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6367002/cfp-3rd-international-workshop-hate-speech-asia-and-europe

●World History Connected特集:世界史におけるパンデミック(2020年11月2日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6068236/cfp-pandemics-world-history

●東アジア環境史協会 第6回大会(2020年11月30日〆切)
http://www.aeaeh.org/eaeh2021.htm

●東アジアの科学・技術・医学史(2020年12月10日〆切)(★)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6612046/cfp-1st-annual-joint-atlantic-seminar-history-east-asian-science

●Mechademia特集:オタク、スーザン・ネイピア ゲスト編集(2021年1月1日〆切)
https://www.mechademia.net/2020/05/23/cfp-for-14-2-new-formulations-of-the-otaku-available-now/

●論集『アジアのカトリック教会-中国・韓国・日本』(2021年8月21日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6329149/call-authors-palgrave-handbook-catholic-church-asia-china-korea

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記◆

先日出版業界に興味がある大学3年生がオンラインで会社を訪問してくれました。
会社に直接問い合わせて訪問をするその積極性だけでもう「すごい...」と思いました。
良き進路が見つかりますように!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部
担当・渡辺哲史

〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-35-6-201
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
https://bungaku-report.com
twitter https://twitter.com/BungakuReportEN
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼789部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。