平成31年度科学研究費助成金の採択課題情報【2019年・図書館情報学および人文社会情報学関連】

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

科学研究費補助金データベース[KAKEN]に、新規データが追加されました。
【平成31年度の採択課題情報(新規26,834件、継続14,335件:特別推進研究、基盤研究(S・A・B・C)、挑戦的研究(開拓)、若手研究(A)、若手研究、研究活動スタート支援、奨励研究、新学術領域研究(研究領域提案型) - 総括班・成果取りまとめ・計画研究・公募研究、特別研究員奨励費)を追加収録しました。】
継続分は、データベースで検索してみてください。
https://kaken.nii.ac.jp/

広告
★絶賛発売中・全文公開中★
後藤 真・橋本雄太編『歴史情報学の教科書 歴史のデータが世界をひらく』
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-445.html


★★★

平成31年度科学研究費助成金の採択課題情報【2019年・図書館情報学および人文社会情報学関連】

スペインにおける出版・読書ナショナリズムのデジタルヒストリー研究●菊池 信彦 関西大学, 付置研究所, 准教授 (00826373)/若手研究

ゲーム著作目録構築に関する研究●福田 一史 立命館大学, その他の研究科, その他 (00723785)/若手研究

「プラットフォーム」を通じた地域課題へのアプローチ●吉見 憲二 佛教大学, 社会学部, 准教授 (10570054)/若手研究

レジリエントな災害対応を促進するコミュニケーションモデル構築●櫻井美穂子 国際大学, 付置研究所, 准教授 (80626979)/若手研究

情報社会における監視と信頼に関するオンライン実験研究:創造・毀損・回復過程の解明●後藤 晶 多摩大学, 経営情報学部, 講師 (80707886)/若手研究

「西浦の田楽」で継承される「教え」のVR映像アーカイブの構築●彦坂 和里 目白大学, メディア学部, 助教 (70805580)/若手研究

公共図書館におけるマイノリティ向けサービスの提供実態とその要因に関する研究●水沼 友宏 駿河台大学, 人文社会・教育科学系, 助教 (20822688)/若手研究

長期的な因果関係に基づく類似出来事の検出に関する研究●澄川 靖信 首都大学東京, 公私立大学の部局等, 助教 (70756303)/若手研究

文化財書誌の機械可読化普及を目指した低コストなLinked Data自動変換●吉賀 夏子 佐賀大学, 理工学部, その他 (70457498)/若手研究

学術論文検索におけるユーザの視点に基づいたブーリアン型検索クエリ作成支援の研究●福田 悟志 九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 助教 (10817555)/若手研究

機械翻訳活用のための前編集手法の体系化と段階的編集支援ツールの開発●宮田 玲 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70804300)/若手研究

『源氏物語』の計量的な文体研究●土山 玄 一橋大学, 学内共同利用施設等, 助教 (00755390)/若手研究

IIIFとTEIを用いたオンライン翻刻支援システムの開発●中村 覚 東京大学, 学内共同利用施設等, 助教 (80802743)/若手研究

市民はデータをどう学ぶのか:シビックテックへの適切なオープンデータ提供手法の研究●常川 真央 千葉大学, 学内共同利用施設等, 助教 (20592869)/若手研究

レファレンス事例データの特徴分析とパスファインダー作成支援に関する研究●中尾 康朗 鹿児島国際大学, 国際文化学部, 准教授 (90738783)/基盤研究(C)

"政策ニュース映画"の保存、公開状況の調査とデータベース化●春木 良且 フェリス女学院大学, 国際交流学部, 教授 (80277954)/基盤研究(C)

学校図書館を中心とした雑誌利活用教育の実態・可能性に関する実証的研究●植村 八潮 専修大学, 文学部, 教授 (50646304)/基盤研究(C)

子ども時代の「心に残る」読書に関する実証的研究:読書体験の形成要素と長期的効果●須賀 千絵 実践女子大学, 文学部, 講師 (80310390)/基盤研究(C)

「知の理論(TOK)」に基づく学校図書館モデル構築の研究●根本 彰 慶應義塾大学, 文学部, 教授 (90172759)/基盤研究(C)

初期印刷本の書誌学的研究推進のための環境整備に関する研究●樫村 雅章 尚美学園大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00338211)/基盤研究(C)

機械学習を用いた大将棋類の質的類似度の研究●佐々木 宣介 県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (20326424)/基盤研究(C)

ウェブ上の人物の要約作成に関する研究●村上 晴美 大阪市立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40305644)/基盤研究(C)

震災関連資料の利用促進を目的とした資料循環型デジタルアーカイビングシステムの研究●富澤 浩樹 岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師 (60348315)/基盤研究(C)

宋元代の説文以外小学書と金石学文献の篆文字形データベース●鈴木 俊哉 広島大学, 学内共同利用施設等, 助教 (70311545)/基盤研究(C)

政府・自治体オープンデータの公開と検索の支援を目的としたタグ付与に関する研究●山田 泰寛 島根大学, 数物科学系, 助教 (50529609)/基盤研究(C)

新約聖書デジタル写本における深層学習による写字識別キュレーションシステムの構築●三宅 真紀 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (80448018)/基盤研究(C)

大学教育における教員と図書館員の連携:アアルト大学のケース・スタディをもとに●長澤 多代 三重大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (30346944)/基盤研究(C)

有形・無形の文化財情報を知識結合したマルチモーダル・データベースの構築●杉山 岳弘 静岡大学, 情報学部, 教授 (70293595)/基盤研究(C)

大規模オントロジー間不整合の検出分析手法及び比較並列表示による可視化手法の開発●伊藤 希 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 講師 (90251016)/基盤研究(C)

近代移行期、蝦夷地・北海道分領支配に関する歴史情報の復元的研究●三野 行徳 国文学研究資料館, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員 (30714224)/基盤研究(C)

算額の発掘保存と分野横断的研究推進に向けたオープンマップデータベースの提案と構築●谷垣 美保 仙台高等専門学校, その他部局等, 准教授 (70369982)/基盤研究(C)

電子上の情報資源管理への新たな情報技術の導入に関する研究:国際比較を通じて●古賀 崇 天理大学, 人間学部, 教授 (60390598)/基盤研究(C)

オープンサイエンスの視点から見たプレプリントの影響の研究-新学術情報流通の解明-●角田 裕之 鶴見大学, 文学部, 教授 (30454961)/基盤研究(C)

専門図書館における連携・協力モデルの構築●青柳 英治 明治大学, 文学部, 教授 (00515075)/基盤研究(C)

公害関係資料の適切な管理と公開に関する研究:アーカイブズ学の観点から●清水 善仁 法政大学, 付置研究所, 准教授 (30437181)/基盤研究(C)

図書館所蔵および貸出が新刊書籍市場に与える影響についての実証研究●大場 博幸 日本大学, 文理学部, 准教授 (80523787)/基盤研究(C)

新有権者への政治教育とメディア・フレーム●小川 恒夫 東海大学, 公私立大学の部局等, 教授 (60256162)/基盤研究(C)

文理融合型学際領域の形成に関する構造分析: 図書館情報学を事例とした実証研究●宮田 洋輔 帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (90568081)/基盤研究(C)

モデルカリキュラムをベースとした学校司書養成の質保証に関する研究●安藤 友張 実践女子大学, 文学部, 教授 (20435118)/基盤研究(C)

メコン河中流域両岸の異言語横断型地名履歴デジタル辞書の構築●永田 好克 大阪市立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70208023)/基盤研究(C)

情報サービス利用者の行動や思考を支援する機能の今後のあり方 ~電子カルテを例に~●津久間 秀彦 広島大学, 大学病院, 准教授 (10222134)/基盤研究(C)

次世代型ジャーナリズムのファンドレイズをめぐる調査研究●小川 明子 名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (00351156)/基盤研究(C)

災害からの経済的復興に関する社会情報学的研究●田中 秀幸 東京大学, その他の研究科, 教授 (30332589)/基盤研究(C)

公共図書館における費用便益分析の総合的研究●池内 淳 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 准教授 (80338607)/基盤研究(C)

著者所属の多様性に着目した学術誌の評価指標の算出方法開発と検証●池田 潤 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (60288850)/基盤研究(C)

公共図書館の多様な活動を評価する統合的指標の開発●原田 隆史 同志社大学, 公私立大学の部局等, 教授 (30218648)/基盤研究(B)

日本法令のオープンデータを有効活用するための主要なアプリケーションの開発●中村 誠 新潟工科大学, 工学部, 准教授 (50377438)/基盤研究(B)

情報ネットワーク社会における「死」の再定義●折田 明子 関東学院大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (20338239)/基盤研究(B)

実効性ある偽情報・誤情報対応策としてのファクトチェック・システムの構築●瀬川 至朗 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (00515413)/基盤研究(B)

三次元モーションデータを用いた振付創作システムの開発と応用●海野 敏 東洋大学, 社会学部, 教授 (80232891)/基盤研究(B)

オープンサイエンス時代の学術コミュニケーション変容に関する総合的研究●倉田 敬子 慶應義塾大学, 文学部, 教授 (50205184)/基盤研究(B)

「原爆報道」に関する基礎的研究●小池 聖一 広島大学, その他の研究科, 教授 (70274024)/基盤研究(B)

利用者の研究練度に応じた多様な観点を統合する学術情報システム●吉田 光男 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60734978)/基盤研究(B)

ソーシャルメディアにおける市民意見を活用した都市サービスの評価の自動生成●関 洋平 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 准教授 (00348468)/基盤研究(B)

豪雨災害から避難弱者を守る共助的な避難行動計画づくりシステムに関する学際的研究●川島 宏一 筑波大学, システム情報工学研究科(系), 教授 (00756257)/基盤研究(B)

情報検索における思考の言語化にもとづく検索インタラクションの会話化●上保 秀夫 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 准教授 (00571184)/基盤研究(B)

解説型ウェブページの分かり易さ・見易さの自動評定とそれを用いたページ推薦システム●宇津呂 武仁 筑波大学, システム情報工学研究科(系), 教授 (90263433)/基盤研究(B)

あらゆる高機能暗号方式の相互変換を可能にするアジャイルクリプト技術●Attrapadun Nutt 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (40515300)/基盤研究(A)

ビット化けを許容することで飛躍的な省エネ化を実現する計算機メモリシステムの研究●広渕 崇宏 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (20462864)/基盤研究(A)

次世代分子動力学シミュレーション専用計算機の基盤開発●泰地 真弘人 国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, その他 (10242025)/基盤研究(A)

誤り許容・高バンド幅の光通信を用いた不確実容認コンピューティング●鯉渕 道紘 国立情報学研究所, その他部局等, 准教授 (40413926)/基盤研究(A)

ポストムーア時代を支える100ギガヘルツ級時空間超伝導コンピューティング●井上 弘士 九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 教授 (80341410)/基盤研究(A)

情報漏えいを引き起こす電磁波の計測困難化を実現する機器設計手法の開拓●林 優一 奈良先端科学技術大学院大学, その他の研究科, 教授 (60551918)/基盤研究(A)

超スケーラブル汎用ブロック・チェーン技術に向けた情報学的研究●笠原 正治 奈良先端科学技術大学院大学, その他の研究科, 教授 (20263139)/基盤研究(A)

可搬型エッジコンピューティング情報通信基盤の構築に関する研究●東野 輝夫 大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (80173144)/基盤研究(A)

超多端末時代のユーザ特性を考慮した高次無線情報通信基盤に関する研究●渡辺 尚 大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (90201201)/基盤研究(A)

発見的数値解析利用を実現する並列分離型連成フレームワークの創成●吉村 忍 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90201053)/基盤研究(A)

ホログラフィ専用IoTデバイスの開発による次世代3次元映像システムの研究●伊藤 智義 千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20241862)/基盤研究(A)

半透明/金属光沢物体のハンドリングと全品検査のための3.5D計測点群処理●橋本 浩一 東北大学, 情報科学研究科, 教授 (80228410)/基盤研究(A)

量子アニーリングが拓く高性能マテリアルインフォマティクス基盤の新展開●小林 広明 東北大学, 情報科学研究科, 教授 (40205480)/基盤研究(A)

地盤の支える機能から流れる性質までの統合表現による数値シミュレーション●寺田 賢二郎 東北大学, 学内共同利用施設等, 教授 (40282678)/基盤研究(A)