中原中也の会第28回研究集会(2025年6月15日(日)13:30~17:30、國學院大學 院友会館+オンライン)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
https://chuyakan.jp/ntsarticle/20250615/
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。

テーマ 直筆原稿で読む中原中也
日 時:2025年6月15日(日)13:30~17:30 オンライン配信あり 
会 場:國學院大學 院友会館 〒150-0011 東京都渋谷区東4-12-8 電話 03-3400-7781(代表)
参加費:1,000円(学生は500円)

■タイムテーブル
総合司会:中原 豊(中原中也の会副会長、中原中也記念館館長)

◆開場 13:00 
※参加費:1,000円(学生は500円)

◆開会の挨拶 13:30-13:35 
阿毛久芳(中原中也の会会長、都留文科大学名誉教授)

◆第1部 研究発表(発表40分、質疑応答10分)13:35-15:20 
 ①「中原中也の「遅さ」」         
   武久真士(神戸市立高等専門学校講師)

 ②「語られない歌舞伎―中原中也「我が生活(明治座に)」論―」
   齋藤樹里(実践女子大学助教)

 司会 佐藤元紀(中原中也の会理事、千葉大学准教授)

15:20ー15:30 休憩

◆第2部 「直筆原稿で読む中原中也」
 ①小講演「可能性としての中原中也」15:30ー16:15     
  佐々木幹郎(中原中也の会理事、詩人)

16:15ー16:25 休憩

 ②パネルディスカッション 16:25-17:25 
  パネリスト:多田蔵人(国文学研究資料館准教授)、佐々木幹郎
  司会:中原豊

 ・報告「どの言葉を選ぶか?――中原中也の自筆から」
  多田蔵人
 ・ディスカッション

◆閉会 17:25

◆懇親会 18:00 
 会場:國學院大學院友会館
 会費:6,000円(5月31日(土)までに要申込、一般の方もご参加いただけます)