古代文学研究会2025年2月(名古屋)例会(2025年2月9日(日)13:00~17:30、愛知淑徳大学星が丘キャンパス 1号館5階15C教室)

研究会情報です。
●公式サイトはこちら
http://kodaibungaku.seesaa.net/archives/20250129-1.html
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
古代文学研究会2025年2月(名古屋)例会
[日時]2025年2月9日(日)13:00~17:30
[会場]愛知淑徳大学星が丘キャンパス 1号館5階15C教室
[交通]地下鉄東山線「星ヶ丘」3番出口より左に徒歩3分。
[研究発表]
① 近藤さやか氏(司会:塩田公子氏)
【題目】『伊勢物語』の東下り章段と西下り章段周辺
[合評]『古代文学研究 第二次』第33号をご用意ください。
① 杉浦一彰氏論文(報告:畠山大二郎氏)
【題目】『うつほ物語』「国譲中」巻贈答歌考―実忠夫婦を結ぶ「扇」の役割―
② 咲本英恵氏論文(報告:高橋麻織氏)
【題目】官僚・光源氏の望郷―須磨巻における漢詩世界―