国際芥川龍之介学会 ISAS 第 6 回研究集会(2025 年3月29日(土)13時~17時予定、慶應義塾大学 三田キャンパス 第一校舎 1 階 101 教室+Zoom)※要申し込み・2025年3月25日(火)まで

研究会情報です。
●公式サイトはこちら
https://akutagawagakkai.web.fc2.com/syukai6th2025.pdf
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
日 時 2025 年 3 月 29 日(土) 午後 1 時~午後 5 時予定
開場時間(対面) 午後 12 時 30 分
入室開始時間(Zoom) 午後 12 時 50 分
会 場 慶應義塾大学 三田キャンパス 第一校舎 1 階 101 教室
登 壇 者
◆研究発表 午後 1 時 10 分~午後 2 時 30 分予定
森本悠陽氏(大阪大学 修士課程)
「芥川龍之介「軍艦金剛航海記」論──「僕」の想像力行使──」
大内純氏(専修大学 博士後期課程)
「芥川龍之介「蜜柑」考―ドラマと光景―」
◆研究集会運営委員会企画「研究を聞く」 午後 2 時 50 分~午後 5 時予定
田鎖数馬氏(高知大学 教授)
「平野啓一郎「分人主義」から見る芥川・谷崎文学」
千葉俊二氏(早稲田大学 名誉教授)
「「刺青」と「羅生門」、その基底にあるもの」
開催方法 対面およびオンライン会議システム Zoom によるライブ配信
Zoom の URL は事前登録を済まされた参加者へ 3/27(木)までにメールでお
知らせ致します。
配付資料 事前登録を済まされた参加者には PDF ファイルを 3/27(木)までにメールで
お送り致します。
当日、会場では印刷したものを 30 部用意致します。