人間文化研究機構:地域歴史文化大学フォーラム「複合災害期における資料保存・継承の展望」(2025年3月15日(土)13:30~17:20、オンライン)※要申し込み・2025年3月10日(日)締切

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
https://www.nihu.jp/ja/event/20250315
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。

地域歴史文化大学フォーラム「複合災害期における資料保存・継承の展望」

日時:
2025年3月15日(土)13:30~17:20
会場:
オンライン開催
主催:
人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」
共催:
人間文化研究機構 広領域型基幹研究プロジェクト 国立民族学博物館ユニット「地域文化の効果的な活用モデルの構築」
参加無料、要事前申込
定員:300 名

プログラム

趣旨説明
小野塚 航一(国立歴史民俗博物館)
報  告
上田 長生(金沢大学)
佐藤 琴(山形大学)
山内 利秋(九州医療科学大学)
コメント
日髙 真吾(国立民族学博物館)
奥村 弘(神戸大学)
総合討論

登 壇 者
上田 長生、佐藤 琴、山内 利秋、日髙 真吾、奥村 弘
司  会
天野 真志(国立歴史民俗博物館)
閉会挨拶
若尾 政希(人間文化研究機構理事)