東京都立大学 言語研究会:国際シンポジウム「大学の言語教育が直面している問題点の諸相」(2025年2月11日(火)11:00〜17:10、東京都立大学・南大沢キャンパス・1号館120教室)※要申し込み

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

シンポジウムの情報です。

●公式サイトはこちら
https://tmugengokenkyu.weebly.com/events.html
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。

参加申し込み(予稿集ご希望の方は、2/10までにお済ませください)
1,日時 2025年2月11日(火)11:00〜17:10
2,場所 東京都立大学・南大沢キャンパス・1号館120教室
3,主催 東京都立大学 言語研究会(代表:浅川 哲也)
4,後援 東京都立大学 人文社会学部(代表:源川 真希)
5,次第

【基調講演】
大学の言語教育が直面している問題点の諸相
..............................................................................浅川 哲也(東京都立大学)

【招待講演】
グローバルネットワーク時代におけるSNSを活用した日本語教育の試み
..............................................................................華 迪聖(中国・浙大城市学院大学)

日本語教育で慎重に扱われている学習項目と上級以上の学習者への学習支援―何を教えて何を教えないか―
..............................................................................井上 直美(早稲田大学)

生成AI時代における「学習者が語る日本語教育」の意義―上級以上の日本語教育を考える―
..............................................................................劉 志偉(埼玉大学)

古典文の現代語訳にある問題点
..............................................................................竹部 歩美(静岡県立大学)

現代日本語における口語文体と日常談話体との乖離について
..............................................................................浅川 哲也(東京都立大学)

ロシア人日本語学習者向けの初級日本語教科書における格助詞と格変化の記述についての問題点
..............................................................................グリブ・ディーナ(名古屋大学)

中国の人文科学研究プログラムにおける言語研究の採択の状況について
..............................................................................馬 雲(中国・江西農業大学)

中国の師範大学における日本語教育の現状と問題点
..............................................................................張 鋭(中国・嶺南師範学院)

中国の大学における日本語教育の実態と問題点―T大学を中心に―
..............................................................................李 恵(東京都立大学)

河南理工大学における日本語教育の現状と未来
..............................................................................楊 潔氷(中国・河南理工大学)

中国・内モンゴル自治区における言語政策
..............................................................................劉 永亮(東京都立大学)

【パネルディスカッション】
「大学の言語教育が直面している問題点の諸相」 司会:浅川 哲也(東京都立大学)