大谷大学博物館:開館20周年記念 2023年度特別展 宗祖親鸞聖人誕生850年・立教開宗800年記念「古典籍の魅力 2023」(2023年10月10日(火)〜11月28日(火))

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

展覧会・講演会情報です。

●公式サイトはこちら
https://www.otani.ac.jp/events/2023/sfpjr700000104ia.html

--------------------

※詳細は上記サイトをご確認ください。


本展では、開館20周年を迎えるにあたり、代表的な館蔵品である国指定の重要文化財10件と、それと深い関わりをもつ作品を他機関からお借りをし、本学の学問および博物館の役割をあらためて振り返ると共に、未来への展望を願って開催するものです。本展によって、本学の学問がこれまで以上に広くご理解いただければ幸いに存じます。また2023年は、宗祖親鸞聖人誕生850年・立教開宗800年にもあたることから宗祖に関わる作品と、京都大蔵会が本学で開催されることから中国・朝鮮半島・日本の大蔵経もあわせて展観します。

2023年10月10日(火)〜11月28日(火)
会場 大谷大学博物館
参加費 一般・大学生 500円


【記念講演会】

「三階教と宗拓の唐碑」
日時:10月14日(土)13:30~
講師:松浦典弘 氏(大谷大学文学部教授)
場所:大谷大学響流館3階メディアホール

「『坂東本・教行信証』からの問いかけ-これからの親鸞・真宗研究の課題-」
日時:10月28日(土)13:30~
講師:三木彰円 氏(大谷大学文学部教授)
場所:大谷大学慶聞館1階K101

「平安貴族の日記『春記』と紙背の聖教」
日時:11月3日(金・祝)13:30~
講師:東舘紹見 氏(大谷大学文学部教授)
場所:大谷大学響流館3階メディアホール

「弘法大師空海とその著作-大谷大学博物館蔵品を中心に-」
日時:11月11日(土)13:30~
講師:新見康子 氏(東寺文化財保護課長)
場所:大谷大学響流館3階メディアホール

「奈良時代の仏典の継承-『判比量論』断簡をめぐって-」
日時:11月23日(木・祝)13:30~
講師:宮﨑健司(大谷大学文学部教授、大谷大学博物館長)
場所:大谷大学響流館3階メディアホール

※いずれも聴講無料・申込不要です。