『学会通信 漢字之窓』第五号(日本漢字学会)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

円満字二郎さまよりいただきました。

漢字之窓.jpg

本誌内で
金文京編『漢字を使った文化はどう広がっていたのか 東アジアの漢字漢文文化圏』東アジア文化講座2(文学通信)
岡田一祐『近代平仮名体系の成立 明治期読本と平仮名字体意識』(文学通信)
の2タイトルを取り上げていただいています。


『学会通信 漢字之窓』 第3巻第1号(通巻5号)
https://jsccc.org/magazine/detail/9/

A5判・並製・69頁
ISSN: 2434-933X

目次
【第3回研究大会報告】
オンライン開催にいたるまでの経緯 <阿辻 哲次>
発表記録
***
座談会 どうする?漢字の○と× <小金澤豊・櫻澤修司・志賀都子・堤乃扶子・毛利田奈津子>
漢字の数をきかれたら <岡墻 裕剛>
***
超漢字好きに聞く[第4回]石野みどりさん<久保 裕之>
漢字学の名著この一冊 加藤常賢著『漢字の発掘』<小原 俊樹>
漢字研究最前線 新出金文と金文研究 <佐藤 信弥>
漢字ニュースコレクション(二〇二〇年十一月〜二一年五月) <円満字 二郎>
投稿 将門紀訓読事件について <田中 草大>
窓中漢談 薦の字の成り立ち <三輪 昭次>
***
書評 小宮山博史著『明朝体活字』<鈴木 広光>
書評 佐藤信弥著『戦争の中国古代史』<田中 一輝>
書評 吉村武彦ほか編『文字とことば 文字文化のはじまり』<葛西 太一>
新刊情報(二〇二〇年十一月〜二一年五月)
***
日本漢字学会 二〇二〇年度 活動記録(二〇二〇年一〇月〜二一年五月)