令和3年度科学研究費助成金の採択課題情報【2021年・図書館情報学および人文社会情報学関連】
Tweet科学研究費補助金データベース[KAKEN]に、新規データが追加されました。
【令和3年度の採択課題情報 (新規22,997件、継続14,858件:特別推進研究、基盤研究(S・A・B・C)、若手研究、奨励研究、新学術領域研究(研究領域提案型) - 総括班・成果取りまとめ・計画研究・公募研究、学術変革領域研究(A) - 総括班・計画研究、学術変革領域研究(B) - 総括班・計画研究、特別研究員奨励費) を追加収録しました。】
日本語学学分野を書き出し、一覧にしてみました。
継続分は、データベースで検索してみてください。
https://kaken.nii.ac.jp/
【2021年・図書館情報学および人文社会情報学関連】
データ駆動型研究のための研究データパッケージング手法の開発●田辺 浩介 国立研究開発法人物質・材料研究機構, その他部局等, その他 (70409788)/若手研究
Prevention from Automated Analysis Services with Object-Level Adversarial Examples●レ チュンギア 国立情報学研究所, その他部局等, 研究員 (00884404)/若手研究
自治体広報写真の資源化に向けた権利処理方法の構築●佐藤 忠文 九州産業大学, 公私立大学の部局等, 講師 (90878844)/若手研究
乗務員が"見える"地域公共交通運行管理支援システムの開発●末吉 智奈佐 九州産業大学, 理工学部, 助手 (40823977)/若手研究
潜在変数に基づく多変量アウトカムに対する治療効果推定方法の開発について●谷岡 健資 同志社大学, 公私立大学の部局等, 助教 (40782818)/若手研究
災害時コミュニケーションにおける自治体情報収集・共有メタモデルの構築●櫻井 美穂子 国際大学, 付置研究所, 准教授 (80626979)/若手研究
科学におけるエコーチェンバー現象の実験的解明●須山 巨基 明治学院大学, 経済学部, 研究員 (60893229)/若手研究
ファインチューニングを用いた筆跡鑑定手法●新妻 雅弘 青森大学, ソフトウェア情報学部, 講師 (50733135)/若手研究
童話『ピノキオ』をめぐる差別図書問題と図書館の対応に関する総合的研究●福井 佑介 京都大学, 教育学研究科(研究院), 講師 (20759493)/若手研究
人文社会系の専門書の出版数及び図書館における所蔵状況に関する包括的研究●久保 琢也 信州大学, 学内共同利用施設等, 助教 (50870169)/若手研究
持続性と利活用性を考慮したデジタルアーカイブシステム構築手法の開発●中村 覚 東京大学, 史料編纂所, 助教 (80802743)/若手研究
玉篇系字書の全字形データベースとその字体記述体系に関する研究●李 媛 北海道大学, 文学研究科, その他 (90803388)/若手研究
原爆被爆前の長崎市写真のデジタルアーカイブ化を通じた被爆の「継承」に関する研究●奥野 正太郎 長崎総合科学大学, 付置研究所, 研究員 (90869984)/基盤研究(C)
Research on analyzing Mongolian legal documents using deep learning●バトジャルガル ビルゲサイハン 立命館大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (30725396)/基盤研究(C)
公共図書館が人々の行動に与える影響の特定とその測定手法の確立●佐藤 翔 同志社大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90707168)/基盤研究(C)
オープンデータのライフサイクル全体を視野に入れたデータ設計・評価手法の検討と確立●田代 秀一 開志専門職大学, 情報学部, 教授 (90357426)/基盤研究(C)
360度映像によるバーチャル書架回遊の効果検証―コロナ時代の図書館利用能力形成へ●小野 永貴 日本大学, 芸術学部, 講師 (10592868)/基盤研究(C)
大学における災害時情報共有教育システムの構築●吉村 元秀 長崎県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (60335461)/基盤研究(C)
有形文化財の視覚的質感の定量化と3DCG再現法の開発●田中 法博 長野大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90387415)/基盤研究(C)
中心視野欠損者の注意集中を考慮した医療機関のWebコンテンツ最適化の指針●田中 武志 広島大学, 大学病院, 助教 (40325197)/基盤研究(C)
超高齢社会における健康増進のためのICT/IoT利活用に関する研究●浦田 真由 名古屋大学, 情報学研究科, 講師 (70634947)/基盤研究(C)
機能的観点に基づく特許間引用の類型化に関する研究●芳鐘 冬樹 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 教授 (30353428)/基盤研究(C)
デジタル時代に適応可能なアーカイブズ記述の目録規則に関する研究●白川 栄美 東北大学, 学内共同利用施設等, その他 (50785938)/基盤研究(C)
日本列島先史時代の人骨データベースと縄文・弥生移行期のシミュレーション●田村 光平 東北大学, 学内共同利用施設等, 助教 (60725274)/基盤研究(C)
ミュオグラフィを用いた古墳の内部調査に関する研究●林 武文 関西大学, 総合情報学部, 教授 (90268326)/基盤研究(C)
日本文化資源としてのゲームデータベースのデータ設計と継続的構築に関する研究●細井 浩一 立命館大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00268145)/基盤研究(C)
わらべ歌の旋律の伝播と変遷に関する計量的分析●河瀬 彰宏 同志社大学, 文化情報学部, 助教 (80739186)/基盤研究(C)
メディア利用が意見の極端化・寛容さ・インターネット投稿行動に与える影響の実証分析●山口 真一 国際大学, 付置研究所, 准教授 (60769529)/基盤研究(C)
目次の分散表現による図書の概念検索手法の研究●関 亜紀子 日本大学, 生産工学部, 講師 (60386670)/基盤研究(C)
現代日本語オノマトペの語義とコロケーションに基づくオノマトペ実用辞書の構築●内田 ゆず 北海学園大学, 工学部, 准教授 (80583575)/基盤研究(C)
組織文化を考慮したデジタル・トランスフォーメーションの推進要因に関する計量分析●渡邊 真治 大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80254449)/基盤研究(C)
データ科学技術の活用による古代比較文学を通した日中文化定位の研究●吉村 誠 山口大学, その他部局等, 名誉教授 (70141116)/基盤研究(C)
東南アジア大陸部少数民族は言語文化アイデンティティをどのように維持発信しているか●木谷 公哉 京都大学, 東南アジア研究所, 助教 (50324687)/基盤研究(C)
可逆変換を実現するカラー画像処理技術の開発●今泉 祥子 千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80535013)/基盤研究(C)
メタデータの利活用性向上を目的としたメタデータプロファイル生成支援と流通基盤構築●永森 光晴 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 講師 (60272209)/基盤研究(C)
メディア上のいわゆる「新型うつ病」-精神医学の観点からみた医療報道の質の評価-●北 浩樹 東北大学, 学内共同利用施設等, 助教 (40323092)/基盤研究(C)
博物館史資料アーカイブズを活用したメタ文化財情報構築の検討●羽田 聡 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, その他部局等, その他 (30342968)/基盤研究(B)
医療記録文に含まれる合成語の語構成解析 -リアルワールドデータの利活用に向けてー●相良 かおる 西南女学院大学, 保健福祉学部, 准教授 (00330887)/基盤研究(B)
江戸時代の東北地方における死亡危機の要因分析システムの構築●川口 洋 帝塚山大学, 文学部, 教授 (80224749)/基盤研究(B)
機械学習ベースの情報アクセスシステムにおける精査可能性に関する研究●大島 裕明 兵庫県立大学, その他の研究科, 准教授 (90452317)/基盤研究(B)
批判的ウェブ検索のための多様情報マイニングとインタラクション研究基盤の構築●山本 岳洋 兵庫県立大学, 情報社会科学部, 准教授 (70717636)/基盤研究(B)
研究データリポジトリの構築に向けた学術論文テキストの解析と利用●松原 茂樹 名古屋大学, 学内共同利用施設等, 教授 (20303589)/基盤研究(B)
日本法情報の国際的発信:ハイブリッド機械翻訳と法令LODによる法令改正への対応●外山 勝彦 名古屋大学, 学内共同利用施設等, 教授 (70217561)/基盤研究(B)
舞踊コーパスの構築と全定形表現抽出による舞踊研究の新地平●中村 美奈子 お茶の水女子大学, その他部局等, 准教授 (20345408)/基盤研究(B)
「モバイル×ソーシャル時代」のSNS使用と幸福感等に関する総合的研究●叶 少瑜 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 助教 (00762204)/基盤研究(B)
地方議会における非構造化データと構造化データの有機的な連結に関する研究●木村 泰知 小樽商科大学, 商学部, 教授 (50400073)/基盤研究(B)