令和2年度科学研究費助成金の採択課題情報【2020年・図書館情報学および人文社会情報学関連】
Tweet科学研究費補助金データベース[KAKEN]に、新規データが追加されました。
【令和2年度の採択課題情報(新規25,638件、継続14,304件:特別推進研究、基盤研究(S・A・B・C)、若手研究(A)、若手研究、奨励研究、新学術領域研究(研究領域提案型) - 総括班・成果取りまとめ・計画研究・公募研究、特別研究員奨励費)を追加収録しました。】
日本文学学分野を書き出し、一覧にしてみました。
継続分は、データベースで検索してみてください。
https://kaken.nii.ac.jp/
【2020年・図書館情報学および人文社会情報学関連】
人文学資料マイクロコンテンツ化の実践研究 -江戸の都市空間再構築を通して-●鈴木 親彦 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等), 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (60803434)/若手研究
数の概念を用いない、多様体学習に基づく研究動向解析手法の実証●黒木 優太郎 文部科学省科学技術・学術政策研究所, その他部局等, 研究員 (80744341)/若手研究
オープンアクセス進捗度の因果分析●河合 将志 国立情報学研究所, その他部局等, 研究員 (10856090)/若手研究
データ駆動型歴史研究のための共用テキストレポジトリ構築●橋本 雄太 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (10802712)/若手研究
欧州のライブ・ビューイングに関する需要研究●立石 祥子 立命館大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (40747656)/若手研究
社会的認知理論にもとづく高齢者のデジタル・ディバイドの要因および影響の研究●竹村 朋子 立命館大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70756147)/若手研究
Multilingual Knowledge Discovery in Digital Cultural Collections●SONG Yuting 立命館大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (50849388)/若手研究
多様な情報社会の生成過程を描く:ブータンにおけるビデオゲーム普及を手がかりとして●藤原 整 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師 (60755750)/若手研究
文章の数量分析による西鶴を中心とした浮世草子の著者および成立年代の解明●上阪 彩香 大阪大学, 学内共同利用施設等, 助教 (60780252)/若手研究
日本におけるオープン・サイテーションの研究開発と人文社会学系情報基盤における実証●西岡 千文 京都大学, その他部局等, 助教 (20801187)/若手研究
GOAL Project: SMART AI Support with Student's Learning and Wellbeing Data●Majumdar Rwito 京都大学, 学内共同利用施設等, 研究員 (30823348)/若手研究
異質情報ネットワークマイニングによる金融市場における情報アクセスの向上●久野 遼平 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 助教 (60725018)/若手研究
文理横断のためのマンガの循環型データプラットフォームに関する研究●三原 鉄也 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), その他 (20763626)/若手研究
アカデミックマーケティングと学術研究の関連に関する定量的調査研究●西澤 正己 国立情報学研究所, その他部局等, 准教授 (00281585)/基盤研究(C)
モーションデータを用いた舞踊振付生成のためのデータベース化と分析●曽我 麻佐子 龍谷大学, 理工学部, 准教授 (40388161)/基盤研究(C)
日本文化ディジタルアーカイブへの多言語統合アクセスの研究●前田 亮 立命館大学, 情報理工学部, 教授 (20351322)/基盤研究(C)
大学図書館における障害学生支援のための方略に関する実証的研究●松戸 宏予 佛教大学, 教育学部, 准教授 (80584482)/基盤研究(C)
近世から近代に至る日本伝統文化の分野横断的研究とデータサイエンス教材への活用●福田 智子 同志社大学, 文化情報学部, 教授 (50363388)/基盤研究(C)
公共図書館員のコンピテンシー獲得を目的とした図書館実習ガイドラインとモデルの提案●宮原志津子 相模女子大学, 学芸学部, 准教授 (70611838)/基盤研究(C)
記者会見通訳データを用いた日中・日西並行コーパスの構築と応用研究●松下 佳世 立教大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90746679)/基盤研究(C)
知的基盤としてのレファレンス情報源の新たな機能構築に関する基礎的研究●杉江 典子 東洋大学, 文学部, 准教授 (50383295)/基盤研究(C)
近代日本の国民国家形成期における図書館の役割●新藤 透 國學院大學, 文学部, 准教授 (30433676)/基盤研究(C)
著作典拠コントロール支援を指向した著作の同定・共有システムの構築●谷口 祥一 慶應義塾大学, 文学部, 教授 (50207180)/基盤研究(C)
計量テキスト分析を用いた戦国軍記研究●山本 洋 金沢大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (50583168)/基盤研究(C)
研究データ・マネジメントにおける、支援人材の「実践と知識活用」●國本 千裕 千葉大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10599129)/基盤研究(C)
リンクトデータの相互運用性向上のためのクラウドソーシング・タスク自動生成の試み●阪口 哲男 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 准教授 (10225790)/基盤研究(C)
技術流出防止のための、人工知能による新規の該非判定支援システムの開発●大林 明彦 北海道大学, その他部局等, 教授 (80798124)/基盤研究(C)
地域を語り拓くメディアコミュニケーション・エージェントの研究●土屋 祐子 広島経済大学, メディア学部, 准教授 (80458942)/基盤研究(C)
インタラクティブCG技術を用いた質的調査法の拡張に関する研究●斎藤 進也 立命館大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70516830)/基盤研究(C)
機械と人間との感性および創造性の異同をめぐるネオ・サイバネティクス的研究●大井 奈美 山梨英和大学, 人間文化学部, 講師 (50635026)/基盤研究(C)
医学用語における語構成要素の構造化と学習難易度に関する研究●内山 清子 湘南工科大学, 工学部, 教授 (20458970)/基盤研究(C)
子どものウェルビーイング向上のためのAI利用に関する情報倫理研究●浅井 亮子 明治大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (40461743)/基盤研究(C)
EdTechの次へ:本質的学びのためのICTとインクルーシブ教育のプラットホーム●柴田 邦臣 津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (00383521)/基盤研究(C)
記録アーカイブズ・プログラムの構築・検証及びアーキビスト養成に関する基礎研究●保坂 裕興 学習院大学, 文学部, 教授 (30219159)/基盤研究(C)
公共図書館における地域情報資源創出継承活動の展開・効用に関する基礎的研究●小田 光宏 青山学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00185604)/基盤研究(C)
地域デジタルアーカイブの横断利用による地域学習教材作成支援システムの構築●奥野 拓 公立はこだて未来大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30360936)/基盤研究(C)
公平・公正な学術コミュニケーションに向けたプラットフォーム・ガバナンスの構築●三根 慎二 三重大学, 人文学部, 准教授 (80468529)/基盤研究(C)
画像認識技術による観光客属性データの収集・分析と観光施策への利活用●安田 孝美 名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (60183977)/基盤研究(C)
地域コミュニティに基づくメディア・デザイン実践の方法論に関する研究●鳥海希世子 東京大学, その他の研究科, 助教 (80866640)/基盤研究(C)
アプリケーション・プロファイルの記述手法とその共有プラットフォームの構築●高久 雅生 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 准教授 (00399271)/基盤研究(C)
文化保障装置としての公共図書館制度の再定立●吉田 右子 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 教授 (30292569)/基盤研究(C)
翻訳者の訳出プロセスの可視化と、翻訳・言語研究の共有基盤の構築●山田 優 関西大学, 外国語学部, 教授 (70645001)/基盤研究(B)
伝統芸能ビッグデータ構築による無形文化財の保存・解析・共有手法の開発●阪田 真己子 同志社大学, 文化情報学部, 教授 (10352551)/基盤研究(B)
Scholar2Vec: 研究者の多様な活動情報を埋め込める深層潜在空間の構築●桂井 麻里衣 同志社大学, 理工学部, 助教 (70744952)/基盤研究(B)
近代書籍からの知の再構築●城 和貴 奈良女子大学, その他部局等, 教授 (90283928)/基盤研究(B)
近代日本の政治エリート輩出における「メディア経験」の総合的研究●佐藤 卓己 京都大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (80211944)/基盤研究(B)
古典漢文依存文法コーパスにもとづく係り受け構造の自動抽出●安岡 孝一 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (20230211)/基盤研究(B)
フィールドデータと文献資料をつなぐ「チベット語民俗語彙=用例データベース」の構築●星 泉 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (80292994)/基盤研究(B)
21世紀における社会分断克服空間としての図書館に関する総合的研究●小泉 公乃 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 助教 (70567461)/基盤研究(B)
公共図書館における図書の購入・除籍に関する推薦システムの開発●辻 慶太 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 准教授 (30333545)/基盤研究(B)