文京区立森鴎外記念館:コレクション展「父と母~鴎外のファミリー・ヒストリー」【講演会 「〈父性〉としての峰子」小仲信孝 氏(跡見学園女子大学教授)2月24日(月・祝)※要申し込み】(2020年1月18日(土)~2020年4月5日(日))
Tweet展覧会・講演会情報です。
●公式サイトはこちら
https://moriogai-kinenkan.jp/modules/event/?smode=Daily&action=View&event_id=0000001581&caldate=2020-1-20
--------------------
※講演会の申し込みは、上記公式サイトをご確認ください。
会期:2020年1月18日(土)― 2020年4月5日(日)
開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
休館日:1月28日(火)、2月25日(火)、2月26日(水)、3月24日(火)
観覧料:一般300円(20名以上の団体:240円)
森鴎外(陸軍軍医、作家。本名、森林太郎)は文久2(1862)年1月19日、石見国津和野藩(現在の島根県津和野町)に生まれました。父は静男、母は峰子、森家は藩主の典医をしていました。
遠戚・西周(あまね)(哲学者)が静男に宛てた、鴎外と赤松登志子(としこ)との結婚式に関する明治22(1889)年2月の書簡があります。書中には、赤松則良(のりよし)(海軍中将)の夫人・貞(てい)、娘・登志子、周夫人・升子(ますこ)、貞の父・林洞海(どうかい)(医師)らが登場します。本展ではこうした館蔵資料を通して、鴎外の父母とその人物交流をたどります。
そして、鴎外を思わせる「博士」とその父母が登場する近代小説『カズイスチカ』(明治44年)、『本家分家』(大正4年)から鴎外の父母像をひもときます。さらに、歴史小説『山椒大夫』『最後の一句』(いずれも大正4年)、翻訳戯曲『街(ちまた)の子』(明治44年)など親子関係が見える作品を紹介します。
鴎外の父と母や作品を追跡する、鴎外のファミリー・ヒストリーをお楽しみください。
●講演会
「〈父性〉としての峰子」
講師:小仲信孝氏(跡見学園女子大学教授)
日時:2020年2月24日(月・振休)14時~15時半
会場:文京区立森鴎外記念館 2階講座室
定員:50名(事前申込制)
料金:無料(参加票と本展覧会観覧券(半券可)が必要)
申込締切:2月10日(月)必着