日本出版学会関西部会編『出版史研究へのアプローチ ―書物・雑誌・新聞をめぐる5章―』(出版メディアパル)
Tweet日本出版学会さまより頂きました。
日本出版学会関西部会編
『出版史研究へのアプローチ―書物・雑誌・新聞をめぐる5章―』
本の未来を考える=出版メディアパルNo.36
A5判・136ページ
定価(税別) :本体価格1,500円
ISBN978-4-902251-36-4
版元公式サイト
http://www.murapal.com/sangyodoko/208-2019-04-21-04-53-47.html
◇本書の特徴
本書は、日本出版学会関西部会が編者となって、出版史研究の方法論を解説した入門書。出版メディアの歴史だけでなく、国文学、社会学、歴史学などの各分野で、雑誌・書物・新聞などの出版メディアを利用した基礎的な研究方法から分析方法までを紹介している。デジタル時代にふさわしく、紙媒体とデータベース、インターネットをハイブリットに活用したアプローチを伝える。
◇目次
・推薦の言葉『出版史研究へのアプローチ』への讃歌(植村八潮)
・はじめに 出版史研究をはじめるみなさんへ(中村健)
第1章 戦前の週刊誌と連載小説(中村健)
第1節 雑誌にアプローチするための6つのポイント--創刊情報・創刊月・刊行頻度・判型・発行元・読者層--
第2節 小説・記事の書誌事項を調べる--雑誌の所蔵情報、目次情報の活用--
第3節 分析の手法--出版事項、量的分析--
第4節 研究手法の展開--図像分析、出版学--
参考文献案内
Column 週刊誌の歴史
第2章 「アイドル」をめぐる雑誌分析の実践と展望(田島悠来)
第1節 なぜ「アイドルと出版」なのか--アイドル関連雑誌の可能性--
第2節 雑誌を研究する際の準備--何について、なぜ、いつ、誰が、どこで、調べるのか--
第3節 雑誌を分析する手法とその実践例--『明星』を事例に--
Column1 内容分析
Column2 オーラル・ヒストリー/ライフ・ヒストリー/ライフストーリー
第4節 これからの展望--越境する「アイドル」文化の捉え方--
Column3 「アイドル」関連雑誌の現状
Column4 「アイドル」のイメージに関するアンケート
第3章 ライトノベルへのアプローチ(山中智省)
第1節 ライトノベルの市場と読者層--近年の動向を中心に--
第2節 ライトノベルの出版史の捉え方--"源流"から"最前線"まで--
第3節 出版物としての特徴とは何か?--生産・消費・淘汰の狭間で--
第4節 出版史研究の強みとは何か?--今後のアプローチのために--
参考文献案内
Column いかにして「過去の作品」を知るか
第4章 出版研究における「読者」--インタビュー調査の可能性を考える--(中川裕美)
第1節 「読者」にアプローチする方法--先行研究を振り返る--
第2節 作家を取り巻く「環境」を考える--新しいネットツールの登場--
第3節 SNS全盛時代における「読者論」--読者とリアルにつながる作家--
第4節 出版研究者が取り組むべき課題とは?--「記録すること」の重要性--
参考文献案内
Column 出版研究者とインタビュー調査の関係とは
第5章 書物を誌す--出版史と書誌学の交錯をめざして--(磯部敦)
第1節 その書物をどう説明しますか?--書物の物的側面とは何か--
第2節 そのミスを見逃していませんか?--誤植・乱丁から生産現場へ--
第3節 その奥付は信頼できますか?--刊・印・修へのアプローチ--
第4節 その書物をどのように誌しますか?--書物から始まる出版史研究--
参考文献案内
Column 背標・折記号--私の知らない丁合の世界--
・討議のあゆみ 本書の成立まで
・索引
・執筆者紹介