学会賞等受賞情報アーカイブ

  1. 第46回 日本出版学会賞(2024年度)、【日本出版学会賞】山崎隆広『音楽雑誌と政治の季節――戦後日本の言論とサブカルチャーの形成過程』(青弓社)【奨励賞】新藤雄介『読書装置と知のメディア史――近代の書物をめぐる実践』(人文書院)
  2. 第四回 説話・伝承学会賞に◇原田信之『岡山県新見市の伝説 ―玄賓僧都・後醍醐天皇・金売吉次・人柱―』法蔵館、2024年3月
  3. 第34回柿衞賞は古川諒太さんに決定!(柿衞文庫)
  4. 日本語用論学会第27回大会 大会発表賞に、白石暖哉氏(京都大学大学院)「現代日本語における文末表現「Vヨウニ」が表す「命令」と「祈願」」
  5. 日本漢字能力検定協会 2024年度(第19回)漢検漢字文化研究奨励賞、優秀賞に山本 久「和化漢文における借字表記語彙について ―中世文書の「目出(メデタシ)」を例に―」、佳作に郡司 祐弥「重野安繹の漢字擁護論 ―「実用」性の「実証」に基づく漢学の延命として―」
  6. 日本語文法学会の第7回 日本語文法学会論文賞に、「名詞の(非)飽和性とカテゴリー化―多義の事例から―」24巻1号(2024年3月) 氏家 啓吾氏 ・ 田中 太一氏
  7. 寺澤行忠『西行 歌と旅と人生』が毎日出版文化賞(人文・社会部門)を受賞!(株式会社新潮社のプレスリリース)
  8. デジタルアーカイブ学会学会賞 第6回学会賞 功労賞・実践賞・学術賞(研究論文)・学術賞(著書)・学術賞(開発)
  9. 令和6年度新村出賞に上田 功 氏『獲得と臨床の音韻論』ひつじ書房、研究奨励賞に小田 博宗 氏
  10. 第11回史学会賞に、渡部 亮 氏「昭和新党運動の重層的展開 ――社会大衆党の「国民の党」構想に注目して――」 『史学雑誌』第132編第2号(2023年2月発行)掲載