ホームページ紹介アーカイブ

  1. Database of Historical Sino-Japanese Readings 資料横断的な漢字音・漢語音データベース(略称:DHSJR)に【2025.9.3 「70-054-01_和仏小辞典_神戸大学20250810」と「30-024-01_平家物語大東急記念文庫延慶本20250903」が追加】
  2. 屏風の"面"の数が1枚多い...博物館で働く学芸員の着眼点に関心の声「新たな知識を得た」【漫画】(WEBザテレビジョン)【滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)】
  3. 【記事全文】大阪松竹座 来年5月の興業をもって閉館 ビル老朽化のため 大正時代に竣工 開場103年で歴史に幕 (スポニチ Sponichi Annex 芸能)
  4. 新聞等約6.9万点を「国立国会図書館デジタルコレクション」に追加しました(国立国会図書館)【古典籍 約5,900点 インターネット公開 (一部館内限定)】
  5. 次世代デジタルライブラリーAPIからの構造化テキストデータの提供について(国立国会図書館・NDLラボ)
  6. 図書館振興財団、2026年度振興助成事業の申請受付を開始(カレントアウェアネス・ポータル)【図書館運営、調査・研究およびその実践・実験、文化・教育資源保有施設が所有するコレクションの活用を推進する事業、ほか】(募集期間は2025年8月22日から10月31日まで)
  7. サントリー文化財団、「山崎正和アーカイブ」を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
  8. 国書データベース、【近代書誌検索】ボタンがトップページに追加
  9. 令和7年度文化財保存修復を目指す人のための実践コース(2025年10月~2026年1月)募集開始(特定非営利活動法人 文化財保存支援機構( NPOJCP ))
  10. 2026年度笹川科学研究助成(公益財団法人日本科学協会)(申請受付期間: 2025年9月16日(火) から 2025年10月15日(水)17:00 まで)