山口大学時間学研究所:時間学公開学術シンポジウム2025「陰陽道と時間」(2025年6月14日(土)14時~17時、活水女子大学東山手キャンパス411教室)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
http://www.rits.yamaguchi-u.ac.jp/

--------------------

※詳細は上記サイトをご確認ください。


日時:2025年6月14日(土)14時00分~17時10分(開場:13時30分)
会場:活水女子大学東山手キャンパス411教室

コーディネーター:細井浩志
   (活水女子大学国際文化学部・教授、時間学研究所・客員教授)

講演:細井浩志
   「はじめに――陰陽道研究と時間学との関係」
   赤澤春彦(摂南大学国際学部・教授)
   「古代中世の占いと時刻」
   梅田千尋(京都女子大学文学部・教授)
   「江戸時代の暦と陰陽師―年卦の配布と受容から」
   小池淳一(国立歴史民俗博物館・教授)
   「トシガミから歳徳神へ―正月行事をめぐって―」
   林淳(東洋大学・客員研究員)
   「コメントー陰陽道と日本人の時間意識」


定員:300人
対象:一般および研究者
   参加無料・申し込み不要
主催:山口大学時間学研究所
共催:日本時間学会、活水女子大学
後援:長崎市教育委員会