国際シンポ「国際的視野から眼差す日本メディアと大衆文化史 ―放送100周年に見出す知と課題―」(2025年07月11日(金)13:30~16:00、国際日本文化研究センター講堂+オンライン配信)※要申込

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

■日時:2025年07月11日(金)13:30~16:00(開場時間 13:00)
■会場:国際日本文化研究センター講堂(オンライン配信あり)
■テーマ:「国際的視野から眼差す日本メディアと大衆文化史 ―放送100周年に見出す知と課題―」
■プログラム:
基調講演:「アメリカ・イン・ジャパン 1825-2025」
吉見 俊哉(東京大学 名誉教授、國學院大学 教授)
パネル・ディスカッション:
 吉見 俊哉
 鄭 知喜(ソウル大学校 助教)
 ヘンリー・ローレンス(ボードウィン大学教授)
 イフォ・スミッツ(ライデン大学教授)
挨拶:井上 章一(日文研 所長)
趣旨説明:キャロリン・バードソール(アムステルダム大学准教授)
     太田 奈名子(日文研准教授)
司会者:劉 建輝(日文研 教授)

■言語:日本語・英語(同時通訳あり)
■受講料:無料
■定員:会場300名/オンライン500名
■申込:要(申込多数の場合は抽選による)
■備考:講演会会場での写真撮影、録画、録音はご遠慮ください。
▶詳細は以下をご覧ください。
(日本語)https://www.nichibun.ac.jp/ja/events/other_events/2025/07/11/
(英語)https://www.nichibun.ac.jp/en/events/other_events/2025/07/11/

問い合わせ先:
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター
研究協力課 国際研究推進係
〒610-1192 京都市西京区御陵大枝山町3-2
TEL:075-335-2041
E-mail:symposium@nichibun.ac.jp