東海近世文学会:4月例会(第325回)(2025年4月26日(土)15:00~17:00、中京大学名古屋キャンパス0号館6階0604教室+zoom)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
https://toukaikinsei.blogspot.com/2025/04/325-325-zoom-zoom-pdf-zoom-chat-zoom-4.html
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。

〈中京大学文学部共催〉 

【東海近世文学会4月例会(第325回)の御案内】

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

4月例会(第325回)のご案内いたします。

対面開催となりますので、奮ってご参集いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

なお、新年度4月例会からもzoomでも同時配信する「ハイブリッド方式」で行うことと致します。当日会場へお越しになれない方は、この機会に是非zoomでのご参加をお試し下さい。

資料PDFは、例会当日zoom chatにて配付致します。配付がうまくいかなかった場合は当日zoomでご参加下さった方のうち、ご入用の方にはご発表者とご相談のうえ、後日配付いたします。その際は、お手数ですが、連絡係の松村までお問い合わせ下さい。

引き続き同時配信となりますので、色々お見苦しい点やお聞き苦しい点などあるかと思いますが、何卒ご了承いただければ幸いに存じます。

【4月例会プログラム】

日時 2025年4月26日(土)15:00~17:00

場所 中京大学名古屋キャンパス0号館6階0604教室(八事駅5番出入口直結)

 (〒466-8666 愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2)

〈プログラム〉

15:00~

・研究発表

「書簡にみる上方学芸の風土―頼春水と蘆庵門を中心に―」

加藤弓枝(名古屋大学大学院准教授) 

16:00~

 総会

17:00 終了予定

【懇親会に関するお知らせ】

研究発表終了後、懇親会を予定しております。よろしければご参加下さい。