ブックトーク「人文学の窓際」(2):週刊誌を読みすてない 『戦前期週刊誌の文学と視覚表象 『サンデー毎日』の表現戦略』(文学通信)をめぐって(2025年5月10日(土)17~18時半、本の長屋 共有書店)※要申込

【拡散希望】畏友・副田賢二さんの編著『戦前期週刊誌の文学と視覚表象』(文学通信)のブックトークを開催します。執筆者3名に加え、聞き手として『地下出版のメディア史』(慶應義塾大学出版会)の大尾侑子さんをお迎えします(豪華!) 。未読の方でも大歓迎です。5月10日の夕刻はぜひ高円寺へ! pic.twitter.com/KmqnXwgfnx
— 五味渕典嗣@『「敗け方」の問題 戦後文学・戦後思想の原風景』(有志舎)発売中 (@nori_gomibuchi) April 8, 2025
お申込みはこちら。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecdRRL4R_lATnkykoGQ3FMxYck1upJVOExOB08lRhFKnQ-sA/viewform
連続ブックトーク②「週刊誌を読みすてない----『戦前期週刊誌の文学と視覚表象 『サンデー毎日』の表現戦略』(文学通信)をめぐって」(2025年5月10日)
開催日時: 2025 年 5 月 10 日(土)17:00~18:30
開催場所: 高円寺シェア型書店「本の長屋 共有書店」
お問い合わせ: 五味渕典嗣 ngomibuchi@waseda.jp
参加費:500円 終了後懇親会あり
定員:20名(定員に到達次第締め切ります)