J-STAGE:第2回J-STAGEセミナー(JST-STMジョイントセミナー)(2024年10月31日(木) 9:30〜11:45、オンライン(Zoom))※要申し込み
Tweet研究会情報です。
●公式サイトはこちら
https://www.jstage.jst.go.jp/static/pages/News/TAB4/Page1/-char/ja
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
第2回J-STAGEセミナー(JST-STMジョイントセミナー)(10月31日開催)
「Machine Readability in Scholarly Communications/学術コミュニケーションにおける機械可読性」
科学技術振興機構(JST)は、 国際STM出版社協会(International Association of STM Publishers: STM)と共催で、2024年10月31日にJST-STMジョイントセミナーを開催いたします。
2024年度のJ-STAGEセミナーは年間テーマを「J-STAGEの論文が世界中で広く読まれるために -研究成果の機械可読性・流通性の向上-」と題し、J-STAGE利用機関へ学術情報流通の最新情報を提供する他、2024年5月に改定したJ-STAGE中長期戦略のうち、特に推進する機械可読化および識別子・メタデータ充実について考察します。
第2回では、「Machine Readability in Scholarly Communications /学術コミュニケーションにおける機械可読性」と題し、国際STM出版社協会(International Association of STM Publishers: STM)とのジョイントイベントとして開催します。本セミナーでは、メタデータと永続的識別子の重要性について紹介し議論するとともに、それらが論文の機械可読性向上、さらには活用につながることを示すため、LLM開発に論文全文が活用されている事例を紹介します。研究助成機関、研究者、行政等の関係者を含めた、学術出版に関心のある皆様のご来場をお待ちしております。
【プログラム(予定)】※英日同時通訳付き
9:30-9:35 開会挨拶(JST)
9:35-9:45 「Welcome by STM」
-Caroline Sutton氏(STM)
9:45-9:50 「J-STAGE中長期戦略改定について」
-中島 律子(JST)
9:50-10:10 「What is a PID? Why you should care about PIDs in scholarly publications」
-Heather Staines氏(Delta Think)
10:10-10:30 「識別子とメタデータ充実化がもたらす機械可読性の向上と科学技術政策への影響」
-七丈 直弘氏(一橋大学院)
10:30-10:35 休憩
10:35-10:55 「Are identifiers needed when we have AI?」
- Geoff Bilder氏(Consultant)
10:55-11:15 「大規模言語モデルの研究の現状と科学論文の活用に向けた展望」
-相澤 彰子氏(国立情報学研究所)
11:15-11:45 質疑応答/パネルディスカッション
モデレーター:Caroline Sutton氏(STM)、中島 律子(JST)
11:45 閉会挨拶