和歌文学会:2024(令和6)年度第70回大会(2024年9月28日(土)、29日(日)、実践女子大学 渋谷キャンパス 創立120周年記念館8階805講義室)※要申し込み
Tweet研究会情報です。
●公式サイトはこちら
http://wakabun.blog10.fc2.com/blog-entry-450.html
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
■期日 2024(令和6)年9月28日(土)・29日(日)
■会場 実践女子大学 渋谷キャンパス
創立120周年記念館
(本大会は対面形式で開催します。)
〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
■大会日程
第1日 9月28日(土)
会場 実践女子大学 渋谷キャンパス
創立120周年記念館8階805講義室
▽委員会12:30〜13:00(8階803講義室)
*委員の方は昼食を済ませてご参集ください
▽講演 13:30〜17:00(開場13:00)
開会挨拶
実践女子大学 文芸資料研究所所長
佐藤 悟
講演
1 和歌の掛詞と能の掛詞
―特に「完全に同音ではない掛詞」について―
国文学研究資料館(名) 落合 博志
2 古筆手鑑について
実践女子大学文芸資料研究所客員研究員 別府 節子
3 古筆切を調査して考えたこと
東京大学(名)成城大学(名) 小島 孝之
▽総会 17:10〜17:50
閉会挨拶
実践女子大学 舟見 一哉
▽懇親会 18:30〜20:30
会場 アイビーホール青学会館「シノノメ」
*実践女子大学より徒歩約10分
■大会日程
第2日 9月29日(日)
会場 実践女子大学 渋谷キャンパス
創立120周年記念館8階805講義室
▽研究発表 10:00〜16:45(開場9:30)
[午前の部]10:00〜12:40
開会挨拶
実践女子大学 舟見 一哉
1 赤染衛門と「縹の帯」
九州大学(院) 石田 来実
2 異本『相模集』形成過程再考
慶應義塾大学(院) 柿沼 紅衣
3 盃酌歌の和歌史
皇學館大学 吉井 祥
4 河原院周辺歌人と古今集撰者
―和歌表現の継承―
十文字学園女子大学 高橋 秀子
[午後の部]13:30〜16:45
5 法会の次第の中の歌
―九条家周辺の舎利講と和歌―
お茶の水女子大学(院) 野口 美渚
6 蜷川親孝ほか詠五十首和歌、『大永二年両点歌巻』について
―実隆・道堅による評語の検討を中心に―
京都女子大学(院) 藤原 静香
7 近世中期桜町天皇の御代における勅撰和歌集編纂計画について
鶴見大学 田代 一葉
8 『尊円親王詠草』(貞和元年)について
京都女子大学 大谷 俊太
9 近世後期版本にみる「百人一首歌仙絵」についての一考察
筑波大学(名) 綿抜 豊昭
閉会挨拶
代表委員 上智大学 山本 章博
■特別展観のご案内
「実践女子大学所蔵 源氏物語・和歌コレクション展―文庫(ふみくら)をひらく―」
寂恵等筆『拾遺和歌集』(重要文化財)、『紫式部集』、明融本『源氏物語』を含む『源氏物語』の古写本など、本学所蔵の貴重古典籍コレクションを展観します。
【会 期】2024年9月9日(月)~9月29日(日)
【開館時間】10:30~17:00
【休館日】土曜日・日曜日・祝日 ※ただし28、29日は開館
【入館料】無料
【会 場】実践女子大学香雪記念資料館(実践女子大学渋谷キャンパス内)