日本語学会 :第1回キャラクターのことば研究会(2024年8月 31日 (土) 15:00~18:30、オンライン(Zoom))※要申し込み
Tweet研究会情報です。
●公式サイトはこちら
https://www.jpling.gr.jp/gakkai/gakkaibbs.php
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
「キャラクターのことば研究会」の第1回研究会を開催いたします。
以前も告知いたしましたが、プログラムが決定いたしましたので、改めてお知らせいたします。開催1週間前で恐縮ですが、ご興味のおありの方は、下のURLかホームページ(ポスター)内のQRより参加をお申込みください。当日まで申し込み可能です。
役割語、キャラ、ジェンダー、音声等を主なキーワードとした研究会で、学生や若手研究者の交流や発表、意見交換を目的としております。先生方のご参加も大歓迎です。
● 日時 8月31日土曜日 15:00~18:30
● 場所 オンライン(zoom)
● 参加申込
当日(8月31日)まで可。下記URLよりお申込みください。
https://drive.google.com/file/d/1kztVUcHH04QC76Yi6znfbtPIMlHHH7S7/view?usp=sharing
● プログラム(発表一覧)
【研究紹介1】 河原清志(拓殖大学)
「翻訳におけるキャラクター構築性」
【研究紹介2】野村涼(スタンフォード大学[院])
「(北米)英語の役割語・キャラクターのことば」
【研究紹介3】福池秋水(関西外国語大学)
「「キャラ」と日本語教育」
【研究計画相談1】ハンスミン(早稲田大学[院])
「学習者の日本語発話から見られるプロソディと発話キャラの関係性に関する考察-自分らしさとプロソディ-」
【研究計画相談2】王芳(京都大学[院])
「マンガにおける役割語の実態調査」
【研究紹介4】林侑輝(米子工業高等専門学校)
「少女漫画のことばと、それを声で表現することについて」
【研究発表1】山下秀哲(横浜市立大学)
「役割語「ホイ」の文法」
【研究発表2】石山友之(国際交流基金日本語国際センター)
「疑似的役割語話者としての生成AIとその活用」