一橋大学大学院言語社会研究科:坂井洋史名誉教授最終講義(2024年3月16日(土)14:30~、国立キャンパス佐野書院+Zoom)※Zoom参加は要申し込み

講演会情報です。
●公式サイトはこちら
https://gensha.hit-u.ac.jp/news/detail/event-20240316.html
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
坂井 洋史名誉教授最終講義
低徊の愉楽――文学史的思考とは何か
日時:2024年3月16日(土)14:30~(14:00開場)
場所:一橋大学国立キャンパス 佐野書院 (案内図)
※Zoom による配信も行います
講師:坂井 洋史
コメンテーター:鈴木 将久(東京大学)
司会:三原 芳秋(一橋大学)
主催:坂井 洋史ゼミナール有志
最終講義終了後、懇親会を予定しております。
日時:2024年3月16日(土)17:00~
場所:一橋大学国立キャンパス 佐野書院
会費: 5,000円(学生 2,000 円、立食形式、当日)
※要申し込み