東京大学ヒューマニティーズセンター(HMC):オープンセミナー 第103回「朝鮮本と画像処理の現在地」(2024年2月15日(木)14:00〜16:00、Zoom)※要申し込み

研究会情報です。
●公式サイトはこちら
https://hmc.u-tokyo.ac.jp/ja/open-seminar/2024/103-current-location-of-korean-books/
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
日時:2024年2月15日(木)14:00 - 16:00
場所:Zoomオンライン開催
報告1
澁谷秋(人文社会系研究科・助教)
朝鮮本を取り巻く環境について
報告2
塚越柚季(人文社会系研究科・助教)
画像としてのテキストの扱いかた
主催:東京大学ヒューマニティーズセンター
朝鮮本の異版比較を行うためにはどのような点に注目して画像処理を行うべきか。
報告1では朝鮮本を取り巻く環境や扱いの難しさについてまとめ、報告2では提示された難問を解決するためのアプローチとしてAIなどを利用した画像処理技術にはどのようなものがあるかを報告する。