日中対照言語学会2021年7月月例会(2021年7月17日(土)17:00~19:00、Zoomミーティング)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
http://jccls.jp/?%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E6%9C%88%E4%BE%8B%E4%BC%9A
--------------------
※申し込み等は上記サイトをご確認ください。

日中対照言語学会7月月例会

日時
2021年7月17日(土)17:00~19:00

発表者
高 沁雨(千葉大学大学院)

テーマ
中国語訳文からみた日本語「れる/られる」受身文-中国語無標受身文・存在文との対照を中心に-

Zoom情報
トピック: 日中対照言語学会月例会(7月度)
時間: 2021年7月17日 04:45 PM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する
https://zoom.us/j/98221201787?pwd=alh3N3VkczlBK2tCZ2hoOXFEZlk0dz09

ミーティングID: 982 2120 1787
パスコード: 503279
15分前の16:45 から入室できます。


要旨
 日本語「れる/られる」受身文と対応する中国語訳文には、"被"など受身標識による有標受身文のほか、次のような無標受身文と存在文に訳されるものも存在する。

・机の上はきちんと整理され、その前の壁にはスヌーピーのカレンダーがかかっていた。
桌面拾掇得整整齐齐,桌前墙上挂着木偶画月历。
・床の前に蒲団が敷かれている。きちんと掃除がゆきとどいている。
壁龛前铺着被子,打扫得整齐又干净。

 本発表は、記述的な観点から、『中日対訳コーパス(第一版)』を用い、日本語「れる/られる」受身文と対応する中国語無標受身文・存在文の訳文を対象とし、動詞のあらわす意味的な面、および構文的な面から対照分析を行った。考察の結果、日本語原文における受身文の主語の性格(人であるかどうか)、また、動詞のあらわす意味的な特徴が訳文の傾向に影響を与えていることがわかった。さらに、収集した実例の示す数値から、日本語「れる/られる」受身文と中国語無標受身文とはそれぞれの受身文の枠組みにおいて、周辺的な位置にあり、互いに対応関係をもつことも明らかにした。


※どなたでも自由にご参加いただけますので、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。