文学通信のメルマガ[069号](3)・海外事情号
Tweet小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。
■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文学通信のメルマガ 2020.07.03発行 (隔週発行/臨時ニュースもときどきあり) https://bungaku-report.com/ No.069号(3)・海外事情号 転送大歓迎 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆海外事情号◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------------------------------------------------------ 1●日本研究関連書籍案内 ------------------------------------------------------------------------ ●『ブッダ:日本仏教の象徴とその宗教的意味』(James C. Dobbins著、University of Hawaii Press) https://shinpaideshou.com/2020/06/28/book-announcement-behold-the-buddha-religious-meanings-of-japanese-buddhist-icons/ ●『英国大使 ハリー・パークスの生涯:日本・清国・朝鮮 1865-1885』(Robert Morton著、Renaissance Books) https://www.renaissancebooks.co.uk/Forthcoming-Titles/176-/A-Life-of-Sir-Harry-Parkes-British-Minister-to-Japan-China--and-Korea-18651885 ●『反オリンピック闘争 ロサンゼルス・東京・そしてその先へ』(Jules Boykoff著、Columbia University Press) https://cup.columbia.edu/book/nolympians/9781773632766 ●『日本人男性と中国東北地方の女性のお見合いと国際結婚』(Chigusa Yamaura著、Corenell University Press) https://www.cornellpress.cornell.edu/book/9781501750144/marriage-and-marriageability/?fbclid=IwAR0eqZpjN1hxUCYnbaIO4KQcPMKkGUF3IGio79IzLL5iwCd0WZNhvSpYzhU#bookTabs=1 ●『超高齢化する日本社会の中の若者』(Patrick Heinrich, Christian Galan編、Routledge) https://www.routledge.com/Being-Young-in-Super-Aging-Japan-Formative-Events-and-Cultural-Reactions/Heinrich-Galan/p/book/9780367445188 ●『死の棘ほか』(島尾敏雄著/Kathryn Sparling訳・序文・注釈、University of Michigan Press)※オープンアクセス https://www.fulcrum.org/concern/monographs/73666652x ●『『助六』のダブル・アイデンティティ:江戸歌舞伎の演劇的構造』(Barbara E. Thornbury著、University of Michigan Press)※オープンアクセス https://www.fulcrum.org/concern/monographs/73666651n ●『博士論文を書いているときに読む本』(Christine Pearson Casanave著、University of Michigan Press) https://www.press.umich.edu/10000952/during_the_dissertation ------------------------------------------------------------------------ 2●書評 ------------------------------------------------------------------------ ●『岐路に立つ日本:日米安保後の対立と妥協』(Nick Kapur著、Harvard University Press) https://networks.h-net.org/node/28443/discussions/6183621/h-diplo-roundtable-xxi-45-kapur-japan-crossroads-conflict-and ●『密やかな結晶』(小川洋子著/Stephen Snyder訳、Harvill Secker) https://www.thedailystar.net/book-reviews/news/humanity-invites-its-degeneration-the-memory-police-1923573 ●『JR上野駅公園口』(柳美里著/Morgan Giles訳、Riverhead Books) https://www.washingtonpost.com/entertainment/books/yu-miris-tokyo-ueno-station-focuses-its-attention-on-the-shamefully-overlooked/2020/06/24/3232869a-b641-11ea-a510-55bf26485c93_story.html ------------------------------------------------------------------------ 3●ニュース・記事 ------------------------------------------------------------------------ ●ドイツにおけるデジタル・ヒューマニティーズ 日本学を中心に(Michael Kinskiによる発表資料) https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/app/newarc/Kinski_Handout_20200622.pdf ●仏教デジタル資料館が新たにデジタルアーカイブをリリース予定。ベータ版はすでに公開中。 https://www.buddhistdoor.net/news/buddhist-digital-resource-center-to-launch-new-online-library-of-buddhist-works#.XvqIiVTGVb4.twitter ●デジタル・オリエンタリズム ツイッターカンファレンス2020(各発表者のプロフィールと発表内容/ツイート) https://digitalorientalist.com/2020/06/22/the-proceedings-of-the-digital-orientalisms-twitter-conference-2020-dostc2020/ ●貴重資料コレクション「アイヌと蝦夷地」 https://blogs.loc.gov/international-collections/2020/06/now-online-the-ainu-and-ezochi-rare-collection/ ●アイヌ文化を発信するユーチューバー大学生 https://mainichi.jp/english/articles/20200627/p2a/00m/0fe/011000c ●日本の婚姻制度改革と夫婦別姓運動 https://apjjf.org/2020/13/Toyoda.html ●戦後日本の戦争孤児の起源と窮状 https://apjjf.org/2020/13/Tamanoi.html ●1945年5月27日、米海軍駆逐艦ブレイン号への神風攻撃(アメリカ国立公文書記録管理局ブログ) https://text-message.blogs.archives.gov/2020/06/23/the-kamikaze-attack-on-the-uss-braine-may-27-1945/ ●日米移民小史 https://thediplomat.com/2020/06/a-brief-cautionary-history-of-japan-us-immigration/ ●アジアのポピュラーカルチャー研究誌『メカデミア』第2期がJSTOR上でアクセス可能に https://www.mechademia.net/2020/06/24/second-arc-is-available-online/ ●アジア民族学79巻1号 特集:アジアの文化遺産 https://asianethnology.org/volumes/143 ●新訳 谷崎潤一郎『吉野葛』第一章 (Jason James訳) https://dajf.org.uk/news/yoshino-kuzu-by-junichiro-tanizaki ●歌人であり、ロックダウン旅行の先駆者、鴨長明 https://www.theguardian.com/travel/2020/jun/28/kamo-no-chomei-japanese-poet-pioneer-of-lockdown-travel?CMP=share_btn_tw ------------------------------------------------------------------------ 4●YouTube・ポッドキャストなど ------------------------------------------------------------------------ ●日本文学の翻訳者たちはテクストをいかに読み、訳しているのか?(日本財団) https://www.youtube.com/watch?v=LsypT0d1e8I&ab_channel=JapanFoundationLondon ●沖縄戦を生き抜き、北カリフォルニアに移住した沖縄の女性たちに関する15分間ドキュメンタリー https://cci.sfsu.edu/content/okinawa ●北米におけるCovid-19とアジア人への人種差別(Japan on the Record) https://share.transistor.fm/s/56515aa5 ●はじめての日本哲学(Takeshi's Benchエピソード3) https://www.youtube.com/watch?v=tr5uZNdZX_0 ●秋田県とウィルトシャー地域のストーンサークルをめぐる考古学 (セインズベリー日本藝術研究所) https://www.sainsbury-institute.org/info/beyond-japan-episode-1-stone-circles-of-akita-and-wiltshire-with-professor-simon-kaner ●クィア・フェミニストの人生を築くということ 越境する研究とコミュニティ https://www.youtube.com/watch?v=rPy7MoJnD6w&feature=youtu.be ●もりそん担当の応用科目「物語と翻訳理論」紹介。「文学の不真面目さと遊戯性」(原稿付) https://www.youtube.com/watch?v=I3llOu_6ubk ●著者インタビュー『台湾野球と文化アイデンティティ 1895-1968』(John Harney著、University of Nebraska Press) https://newbooksnetwork.com/john-harney-empire-of-infields-baseball-in-taiwan-and-cultural-identity-1895-1968-u-nebraska-press-2019/ ------------------------------------------------------------------------ 5●イベントカレンダー ------------------------------------------------------------------------ ●7月9日 ・村田沙耶香『コンビニ人間』(連続講座:東アジアにおけるジェンダーとセクシュアリティ) https://www.dijtokyo.org/wp-content/uploads/2020/05/2020.6-7-Lecture-Series-Poster-gender-sexuality-scaled.jpg ●7月10日 ・近代日本歴史ワークショップ:戦前期日本の暗殺─日本におけるドイツ国会議事堂放火事件か? https://sites.google.com/site/modernjapanhistoryworkshop/home ●7月11日 ・日本文学・日本史Research Showcase第11回 https://historiansworkshop.org/2020/06/15/japanese-literature-history-research-showcase/ ●7月14日 ・(デジタル)公共圏の未来像:日本からの知見 https://www.dijtokyo.org/event/future-visions-of-a-digital-public-sphere-findings-from-japan/ ●7月29日 ・近代の記憶:産業遺産のパブリック・ヒストリー(講師 アンドルー・ゴードン) https://www.tc.u-tokyo.ac.jp/en/ai1ec_event/1850/ ●8月4日 ・International Book Club『おばちゃんたちのいるところ』(松田青子著/Polly Barton訳) https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZcud-6prjIiGtP1iR32_OYpuh_LPPCAB2JT ------------------------------------------------------------------------ 6●発表・原稿募集 ------------------------------------------------------------------------ ●論集:地域研究におけるポジショナリティ(2020年7月15日〆切) https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6106007/positionalities-area-studies ●Association for Asian Studies Annual Conferenceパネル:アジアにおける反植民地主義と国際主義(2020年7月15日〆切) https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6228055/seeking-panelists-association-asian-studies-annual-conference ●クリティカル・アジア研究誌特集:アジアとコロナパンデミック(2020年8月1日〆切) https://think.taylorandfrancis.com/special_issues/asia-coronavirus-pandemic-covid-19/?utm_source=TFO&utm_medium=cms&utm_campaign=JPC13840 ●Journal of Multidisciplinary International Studies特集:大いなる不平等をもたらすCovid-19危機(2020年9月11日〆切) https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6228054/portal-great-dis-equalizer-covid-19-crisis ●アジア研究者国際会議(2020年10月1日〆切) https://icas.asia/icas12-cfp ●論集:日本-スペイン関係150年(2020年10月1日〆切) https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6178390/call-book-chapters-150-years-spain-japan-relations ●World History Connected特集:世界史におけるパンデミック(2020年11月2日〆切) https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6068236/cfp-pandemics-world-history ●Mechademia特集:オタク、スーザン・ネイピア ゲスト編集(2021年1月1日〆切) https://www.mechademia.net/2020/05/23/cfp-for-14-2-new-formulations-of-the-otaku-available-now/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆編集後記◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回から編集後記を書くことにしました。前回配信された「海外事情号」メールに対して初めて返信が届き「いつも見ています、がんばってください!」的な内容を期待して中身を開いたら「空いた時間を使って収入を増やす方法のご案内」でした。ちょっと切なくなりました...。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発行】 文学通信・編集部 担当・渡辺哲史 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-35-6-201 電話 03-5939-9027 FAX 03-5939-9094 メール info@bungaku-report.com http://bungaku-report.com twitter https://twitter.com/BungakuReportEN ●LINEアカウントを作りました https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html ▼751部発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・配信解除は以下からお願いします。 http://www.mag2.com/m/0001681806.html ・メールマガジンの内容に対するご感想は info@bungaku-report.com まで。