文学通信のメルマガ[067号](3)・海外事情号

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2020.06.05発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.067号(3)・海外事情号

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆海外事情号◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●日本研究関連書籍案内
------------------------------------------------------------------------

●『江戸-明治期日本の技術知』Erich Pauer & Ruselle Meade編(Renaissance Books)
https://www.renaissancebooks.co.uk/Forthcoming-Titles/183-/Technical-Knowledge-in-Early-Modern-Japan

●『近世日本の貿易:行政と西洋との交流』Louis Cullen著(Renaissance Books)
https://www.renaissancebooks.co.uk/Forthcoming-Titles/172-/Early-Japanese-Trade--Administration-and--Interactions-with-the-West

●『十九世紀日本の女性とネットワーク』ベティーナ・グラムリヒ=オカ、アン・ワルトホール、宮崎ふみ子、菅野則子編(University of Michigan Press)
https://www.press.umich.edu/11595430/women_and_networks_in_nineteenth_century_japan

●『近世日本の捕鯨と海の環境史』Jakobina K. Arch著(University of Washington Press)
https://uwapress.uw.edu/book/9780295748108/bringing-whales-ashore/#.XsjDraVldmE.twitter

●『日本と中国における肖像と黎明期のスタジオ写真』Luke Gartlan, Roberta Wue編(Routledge)
https://www.routledge.com/Portraiture-and-Early-Studio-Photography-in-China-and-Japan/Gartlan-Wue/p/book/9780367331122

●『大災害の時代 未来の国難に備えて』五百旗頭真著、Tony Gonzalez訳、序文:山崎正和(University of Michigan Press)
https://www.press.umich.edu/11422327/era_of_great_disasters

●『グローバル時代におけるアジアの児童文学と映画』Bernard Wilson, Sharmani Patricia Gabriel編(Palgrave)
https://www.palgrave.com/gp/book/9789811526305#

●『竹久夢二と日常のデザイン』Nozomi Naoi著(University of Washington Press)
https://uwapress.uw.edu/book/9780295746838/yumeji-modern/#.XsjAsgT_uZw.twitter

●『悪党・ヤクザ・ナショナリスト 近代日本の暴力政治』エイコ・マルコ・シナワ著、藤田美菜子訳、藤野裕子解説(朝日新聞出版)
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784022630971

●『二つの世界文学:カズオ・イシグロの初期作品を読む』Rebecca Suter著(University of Hawaii Press)
https://uhpress.hawaii.edu/title/two-world-literature-kazuo-ishiguros-early-novels/

●『マンガにおける障害をとらえ直す』Yoshiko Okuyama著(University of Hawaii Press)
https://uhpress.hawaii.edu/title/reframing-disability-in-manga/

●『日本へ、ある個人的な旅』Arthur Stockwin著(Renaissance Books)
https://www.renaissancebooks.co.uk/Forthcoming-Titles/174-/Towards-Japan-A-Personal-Journey

●『1945年以後の日米人権外交:人身売買、論争、文書、そして成果』Roger Buckley著(Renaissance Books)
https://www.renaissancebooks.co.uk/Forthcoming-Titles/175-/USJapan-Human-Rights-Diplomacy-Post-1945-Trafficking-Debates-Documents--and-Outcomes

------------------------------------------------------------------------
2●ニュース・記事
------------------------------------------------------------------------

●バーチャル座談会:日本研究の「再生」レスポンス第二弾
http://prcurtis.com/events/AAS2020/Round2/

●オーストラリア国立図書館がアジア関連の資料収集の縮小を発表(テッサ・モリス=スズキ)
https://www.smh.com.au/national/out-of-asia-the-national-library-shuts-borders-and-stops-collecting-on-our-neighbours-20200524-p54vtp.html

●アカデミア内外での就職活動に関するアドバイス(Philip C. Brown日本史教授@オハイオ州立大学歴史学部)
https://shinpaideshou.com/2020/06/01/recommendations-for-employment-seekers-in-and-beyond-academia/
●仮名垣魯文と小林永濯が描いたユリシーズ・グラント(元アメリカ合衆国大統領)と南北戦争
https://twitter.com/dfedman/status/1266048518176641025

●日本語・日本文学誌 Vol 54, No 1公開 トピックに折口信夫『死者の書』、リービ英雄・温又柔・横山悠太と日本語文学、竹斎物語など。
http://jll.pitt.edu/ojs/JLL/index

●西洋ビブリオマニア:日本の写真集(細江英公『薔薇刑』、荒木経惟『センチメンタルな旅』など)
https://quod.lib.umich.edu/t/tap/7977573.0010.204?view=text;rgn=main

●歯石を解析することで江戸時代の人々の食生活が明らかに
https://www.smithsonianmag.com/smart-news/new-technique-study-ancient-teeth-reveals-edo-era-diet-japan-180974980/

●COVID-19によって昭和女子大学の国際プログラムはどう変わるか(柏木厚子)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6170136/icas-insights-future-education

------------------------------------------------------------------------
3●インタビュー・ポッドキャスト・YouTube
------------------------------------------------------------------------

●著者インタビュー:David Fedman『日本統治下の朝鮮における林業』
https://www.humanities.uci.edu/SOH/calendar/story_details.php?recid=2006

●著者インタビュー:Katarzyna J. Cwiertka and Yasuhara Miho『日本食をブランディングする 名物から和食まで』
https://newbooksnetwork.com/katarzyna-j-cwiertka-branding-japans-food-from-meibutsu-to-washoku-u-hawaii-press-2020/

●著者インタビュー:カレン・テイ・ヤマシタ『三世と多感』
https://www.esquire.com/entertainment/books/a32711261/karen-tei-yamashita-sansei-and-sensibility-jane-austen-interview/

●デジタルの時代における書物蒐集
https://vimeo.com/424643386

●スライドシェア:現代日本のイレズミと入浴拒否(山本芳美)
https://www.slideshare.net/tujicas/tattoo-and-bathhouse-bans-in-contemporary-japan/

------------------------------------------------------------------------
4●オンライン・イベント
------------------------------------------------------------------------

●6月9日
・現代日本におけるベトナム人移民(連続講座:東アジアにおけるジェンダーとセクシュアリティ)
https://www.dijtokyo.org/ja/event/towards-a-transnational-sexual-field-male-vietnamese-migrants-in-contemporary-japan/

●6月16日
・危機の時代の日本宗教
https://ucsd.zoom.us/webinar/register/WN_xAoGtW8sRoeeddQksAImiA

●6月18日
・日本文学の翻訳者たちはテクストをどのように読んでいるのか?
https://www.eventbrite.co.uk/e/how-do-they-read-voices-and-practices-of-japanese-literature-translators-tickets-105962865784?utm-medium=discovery&utm-campaign=social&utm-content=attendeeshare&aff=estw&utm-source=tw&utm-term=listing

●6月19日
・クィア・フェミニストの人生を築くということ-越境する研究とコミュニティ
https://www.facebook.com/events/571302633766342/

●6月25日
・かわいい男性性(連続講座:東アジアにおけるジェンダーとセクシュアリティ)
https://www.dijtokyo.org/wp-content/uploads/2020/05/2020.6-7-Lecture-Series-Poster-gender-sexuality-scaled.jpg

●6月27日・28日
・欲望されるアイデンティティ:日本における新技術によるメタモルフォーゼ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLq_kZgugXgOGpkUqIpWOd6mRqlxvzEF-T

●7月9日
・村田沙耶香『コンビニ人間』(連続講座:東アジアにおけるジェンダーとセクシュアリティ)
https://www.dijtokyo.org/wp-content/uploads/2020/05/2020.6-7-Lecture-Series-Poster-gender-sexuality-scaled.jpg

------------------------------------------------------------------------
5●発表・原稿募集
------------------------------------------------------------------------

●論集:日本の視覚文化とグローバルな想像力:1952年~現代まで(2020年6月15日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6171756/cfp-capture-japan-book-under-contract-bloomsbury

●Asia Shorts特集:パンデミック下でアジアについて教えること(2020年6月15日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6148087/cfp-%E2%80%9Cteaching-about-asia-time-pandemic%E2%80%9D

●『国際日本研究』第13号(2020年6月26日〆切)
http://japan.tsukuba.ac.jp/2020/06/call-for-papers-journal-of-iaj-1.html

●Mechademia特集「サイエンス・フィクション」巽孝之ゲスト編集(2020年7月1日〆切)
https://www.mechademia.net/2020/03/12/cfp-for-14-1-science-fictions/

●論集:地域研究におけるポジショナリティ(2020年7月15日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6106007/positionalities-area-studies

●クリティカル・アジア研究誌特集「アジアとコロナパンデミック」(2020年8月1日〆切)
https://think.taylorandfrancis.com/special_issues/asia-coronavirus-pandemic-covid-19/?utm_source=TFO&utm_medium=cms&utm_campaign=JPC13840

●論集:日本-スペイン関係150年(2020年10月1日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6178390/call-book-chapters-150-years-spain-japan-relations

●World History Connected特集「世界史におけるパンデミック」(2020年11月2日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6068236/cfp-pandemics-world-history

●Mechademia特集「オタク」スーザン・ネイピア ゲスト編集(2021年1月1日〆切)
https://www.mechademia.net/2020/05/23/cfp-for-14-2-new-formulations-of-the-otaku-available-now/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部
担当・渡辺哲史

〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-35-6-201
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼744部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。