日本出版学会 出版アクセシビリティ研究部会・緊急開催: 「読書バリアフリー法」制定を出版界としてどう生かすか(2019年7月30日(火) 午後6時30分~9時00分、専修大学神田キャンパス7号館(大学院棟)3階731教室)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。
●公式サイトはこちら
http://www.shuppan.jp/yotei/1115-2019730.html

--------------------

日 時: 2019年7月30日(火) 午後6時30分~9時00分 (午後6時受付開始)
内 容: 第一部「読書バリアフリー法の制定背景と内容」 野口武悟会員(専修大学)
      第二部「(パネルディスカッション)出版界として「読書バリアフリー法」をどうとらえ、どう生かすか」
        司会:植村八潮会員(専修大学)
        パネリスト:江草貞治氏(有斐閣)、 植村要会員(図書館総合研究所)、 中和正彦会員(ライター)
場 所: 専修大学神田キャンパス7号館(大学院棟)3階731教室
       東京都千代田区神田神保町3-8
       http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/profile/campus.html#map_kanda

交 通: 水道橋駅 JR中央線 西口 徒歩7分
      神保町駅 東京メトロ半蔵門線,都営三田線・新宿線 A2出口 徒歩3分
      九段下駅 東京メトロ半蔵門線,都営新宿線 5番出口 徒歩3分
会 費: 会員 無料、 非会員 1000円 (学部生無料、学生証を提示ください)
定 員: 70名 (満席になり次第締め切ります。やむなくお断りすることもあります)

申込み・問合せ:
会員・非会員を明記の上、日本出版学会事務局へ

【【開催概要】
 2019年6月28日、「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」(読書バリアフリー法)が施行されました。この法律では、基本的施策の1つとして「視覚障害者等が利用しやすい電子書籍等の販売等の促進等」が盛り込まれるなど、出版界にも読書バリアフリーへの一層の対応が望まれています
 今回の例会では、まず、施行された読書バリアフリー法の概要を把握します(第一部)。その上で、「出版界として「読書バリアフリー法」をどうとらえ、どう生かすか」をテーマに、関係者によるパネルディスカッションによって議論を深めたいと思います(第二部)。】