2019年度 上代文学会大会(2019年5月25日(土)・26日(日)・27日(月)、九州女子大学・九州共立大学)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
http://jodaibungakukai.org/06_meeting.html

--------------------

期  日 2019年5月25日(土)・26日(日)・27日(月)
会  場 九州女子大学・九州共立大学
 折尾駅(JR鹿児島本線・福北ゆたか線・若松線)より徒歩一五分
 折尾駅より北九州市営バス九州女子大学・九州共立大学下車(約五分)
 〒807-8585 福岡県北九州市八幡西区自由ヶ丘1-8

日  程
― 25日(土) ―
理事会 (午後0時30分~1時30分)   
九州女子大学 弘明館B203

公開講演会 (午後2時~4時30分)   
九州女子大学 弘明館 五〇周年記念ホール

学会挨拶
代表理事 東京大学教授 品田 悦一
挨   拶
九州女子大学共通教育機構長 中島 久代

大嘗祭に関する二、三の問題
日本工業大学教授 工藤 浩

大伴家持とその意匠 ―「白」への関心―
中京大学名誉教授 佐藤 隆

上代文学会賞贈呈式 (午後4時30分~4時40分)

総会 (午後4時40分~5時30分)

懇親会 (午後6時10分~8時10分)
会場 九州共立大学自由ヶ丘会館一階
会費 7,000円(院生・学生5,000円)

― 26日(日) ―
研究発表会 (午前10時00分~午後4時30分) 九州女子大学 弘明館 五〇周年記念ホール

《午前の部》
「泣血哀慟歌」第一歌群の場所について
東京大学大学院博士後期課程 大島 武宙
(司会)専修大学教授 大浦 誠士

テクストとしての『万葉集』巻四 ―大伴坂上郎女の作歌に即して―
UCLA博士後期課程 ダニカ・トラスコット
(司会)滋賀大学准教授 井ノ口 史

 ―昼食―

《午後の部》
大伴家持の防人歌
小田原女子短期大学専任講師 神宮 咲希
(司会)ノートルダム清心女子大学教授 東城 敏毅

慈悲なき聖君 ―『日本霊異記』下巻第三十九縁の聖君問答―
和洋女子大学助教 大塚 千紗子
(司会)大東文化大学教授 蔵中しのぶ

『古事記』における「言向」の論理と思想
フェリス女学院大学教授 松田 浩
(司会)昭和女子大学教授 烏谷 知子

藤原宮御井歌の基盤 ―祈年祭祝詞を視点として―
山口大学教授 吉村 誠
(司会)奈良大学教授 上野 誠

― 27日(月) ―
臨地研究 ※学会から特に案内はいたしません。