日本方言研究会第108回研究発表会(2019年5月17日(金)〈日本語学会春季大会の前日〉、大阪大学会館)
Tweet研究会情報です。
●公式サイトはこちら
http://dialectology-jp.org/wiki.cgi?page=%B8%A6%B5%E6%C8%AF%C9%BD%B2%F1%2F%C2%E8108%B2%F3
--------------------
※第108回研究発表会は大阪大学大学院文学研究科・大阪大学文学部との共催です。
日時 2019年5月17日(金)〈日本語学会春季大会の前日〉
場所 大阪大学会館
〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-13
https://www.let.osaka-u.ac.jp/ja/access
交通
電車:阪急電車宝塚線・石橋駅(急行停車)下車 東へ徒歩約15分
モノレール:大阪モノレール 柴原駅下車 徒歩約15分
参加費 2,000円(お支払いのかたには発表原稿集をお渡しします)
プログラム
▼ 午前の部 9:35〜13:10
開会の辞 9:35〜9:40
研究発表
1) 9:40〜10:30 小川俊輔
長崎系カトリック用語の全国伝播―守り継がれる「ゼンチョ」、移りゆく「旧信者」―
2) 10:30〜11:20 大久保龍寛
茨城方言の伝聞マーカー「しけ」と「ど」について
(休憩 11:20〜11:30)
3) 11:30~12:20 カルリノ・サルバトーレ
北琉球沖縄語伊平屋方言の代名詞
4) 12:20~13:10 林由華
動詞結び形を持たない方言における係り結び関連現象―沖縄本島北部津波方言を中心として―
(昼休み 13:10〜14:10)
▼ 午後の部 14:10〜18:00
会場校ご挨拶 14:10〜14:20
5) 14:20〜15:10 原田走一郎
南琉球八重山黒島東筋方言における比較形容詞
6) 15:10〜16:00 ヘファナン・ケビン、佐藤陽
関西弁におけるウ音便の名残り―不規則性単語と頻度の役割―
(休憩 16:00〜16:10)
7) 16:10〜17:00 鎌田寧々
石川県鳳珠郡穴水町岩車のアクセント体系
8) 17:00〜17:50 中澤光平、大槻知世、上村健太郎、カルリノ・サルバトーレ、佐藤久美子、木部暢子
日本語諸方言における助詞との縮約形の地域差―COJADS に基づく分析から―
閉会の辞 17:50〜18:00
● 懇親会 18:30~20:30
会場:カフェテリア「らふぉれ」
会費:一般5,000円,学生3,000円