大阪大学近代文学研究会・共同研究会 昭和戦前期の新聞小説を考える(2018 年 9 月 14 日(金)13:00~18:00、大阪大学 豊中キャンパス文法経済学部本館2階 大会議室)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
http://handai-kindai.hatenablog.com/entry/2018/09/11/135207

--------------------

《日時》 2018 年 9 月 14 日(金)13:00~18:00

《会場》 大阪大学 豊中キャンパス 文法経済学部本館2階 大会議室

《発表》

平 浩一(国士舘大学准教授)
新聞小説研究の課題と今後―山本有三・大阪朝日・夏目漱石を事例に

杲 由美(大阪大学招聘研究員)
邦枝完二「江戸役者」に関する一考察 ―小説挿絵にみられる考証―

後藤 隆基(立教大学特定課題研究員)
獅子文六と新聞小説試論

松本 和也(神奈川大学教授)
岸田國士『暖流』連載当時の人気(のゆえん)

斎藤 理生(大阪大学准教授)
高見順『東橋新誌』論 ―「東京新聞」を手がかりに―

主催:大阪大学近代文学研究会

共催:科研費・基盤研究(C)「1930 年代新聞小説の多角的研究─山本有三・岸田國士・獅子文六を中心に」(17K02462)/科研費・基盤研究(C)「新聞小説と挿絵の相関 性解明を基盤とする大正昭和期の文化融合に関する総合的研究」(17K02451)/ 科研費・基盤研究(C)「1940 年代の新聞における文芸欄の基礎的研究」(17K02450)

問い合わせ先:斎藤理生研究室 samsa[at]let.osaka-u.ac.jp