「対照言語学」プロジェクト 第2回合同研究発表会(平成30年2月17日 (土)、18日 (日)、国立国語研究所 多目的室)
Tweet研究会情報です。
●公式サイトはこちら
http://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/project-meeting/m-2017/20180217-sympo/
--------------------
開催期日
平成30年2月17日 (土) 10:30~18:00
平成30年2月18日 (日) 10:00~16:50
開催場所
国立国語研究所 多目的室 (東京都立川市緑町10-2)
参加費・事前申込み
不要
平成30年2月17日 (土)
10:30
開会
10:30~12:15
名詞修飾班
「ブルシャスキー語の名詞修飾表現」
吉岡 乾 (国立民族学博物館)
「タイ語の名詞修飾表現」
高橋 清子 (神田外語大学)
「サハ語の連体修飾節 ―内容補充節での補文標識挿入に関する日本語との対照―」
江畑 冬生 (新潟大学)
13:30~14:30
公募班
「証拠性 (Evidentiality) と因果関係の非対称性」
原 由理枝 (早稲田大学),折田 奈甫 (東北大学),酒井 弘 (早稲田大学)
「言語類型の精密化と説明をめざす試み ―項省略現象を例として」
村杉 恵子 (南山大学),斎藤 衛 (南山大学),高橋 大厚 (東北大学)
14:45~18:00
シンポジウム「日本語と言語類型論」
「日本語のアクセントと言語類型論」
窪薗 晴夫 (国立国語研究所)
「日本語のオノマトペと言語類型論」
秋田 喜美 (名古屋大学)
「日本語のとりたて表現と言語類型論」
野田 尚史 (国立国語研究所)
「日本語の名詞修飾表現と言語類型論」
堀江 薫 (名古屋大学)
「日本語の移動表現と言語類型論」
松本 曜 (国立国語研究所)
18:00
懇親会 (講堂前または多目的室)
平成30年2月18日 (日)
10:00~11:45
とりたて表現班
「シンハラ語のとりたて表現について」
岸本 秀樹 (神戸大学)
「チェコ語におけるとりたて表現」
ユラ・マテラ (チェコ,マサリク大学)
「フランス語のとりたて表現」
デロワ 中村 弥生 (フランス,国立東洋言語文化大学)
13:00~14:45
音声研究班
「アルタイ諸語のイントネーション研究に向けて」
久保 智之 (九州大学)
「南琉球多良間方言アクセントの下降と上昇」
新田 哲夫 (金沢大学)
「琉球久米島方言のアクセント」
上野 善道 (東京大学名誉教授)
15:00~16:45
動詞の意味構造班
「クプサビニィ語 (南ナイル,ウガンダ) のダイクシスの表現 : ビデオ実験データの分析」
河内 一博 (防衛大学校)
「イタリア語における言語的働きかけによる使役移動表現 : 日本語,英語との対照研究」
吉成 祐子 (岐阜大学)
「ダイクシスは経路の一部なのか」
守田 貴弘 (京都大学)
16:50
閉会