文字情報技術促進協議会 年次特別講演・テーマ:『文字と情報処理の変遷とこれから』 ~知っておくべき自然言語処理と漢字の世界~(2018年2月22日(木曜日) 15:00 ~18:00 、TKP品川カンファレンスセンター)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
https://citpc.jp/seminars.html

--------------------

 開催日:2018年2月22日(木曜日) 15:00 ~18:00
 場 所:TKP品川カンファレンスセンター

【今日使用されている文字、自然言語処理技術の多くは創世記に研究され、コンピューターが
 普及するに従い身近に活用されるようになってきました。これら技術の変遷をたどり、これからについて考えます。
 また、コンピューター、スマートフォンの普及とともに使用頻度が増えている漢字の世界について考えます。 】

司会進行 文字情報技術促進協議会 会長 小林 龍生

15:00~15:45
『IT技術の変遷と自然言語処理』
元京都大学総長 / 元独立行政法人情報通信研究機構理事長 / 前国立国会図書館長 / 国際高等研究所所長
長尾 真

15:45~16:30
『新字源の改定をめぐって』
京都大学名誉教授
阿辻 哲次

16:30~16:45
休憩

16:45~18:00
パネルディスカッション「情報処理と文字の今後」

元京都大学総長 / 元独立行政法人情報通信研究機構理事長 / 前国立国会図書館長 / 国際高等研究所所長
長尾 真

京都大学名誉教授
阿辻 哲次

文字情報技術促進協議会 会長
小林 龍生

慶応大学政策・メディア研究科特任教授 /ISO/IEC JTC1/SC34/WG4(OOXML) コンビーナ
村田 真