第59回(平成30年度)広島大学教育学部国語教育学会(2018年8月11日(土)・12日(日)、広島大学教育学部L205講義室)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
https://home.hiroshima-u.ac.jp/kkgbunka/kokugokyouikukai/kokugokyouikukai.html

--------------------

日時 平成30年8月11日(土)・12日(日) 11 日...10:30(受付 10:00)~16:50
12 日...10:00(受付 9:30)~12:30
会場 広島大学教育学部 L 棟 L205 参加費 1000円 (学生は無料)

第1日 8月11日(土)
研究発表(午前) 10:30~12:00
1.『新撰仮名文字遣』の「かしら」「下」 -延宝五年板『平家物語』を資料として-
広島大学大学院生 土肥 新一郎
2. 聞くことの学習で何が起こっているのか -小学校高学年での話し合い学習を手がかりに-
広島大学大学院生 明尾 香澄
3. IB(国際バカロレア)「文学」に関する一考察
広島大学大学院生 木寺祐貴、水田遼介、林藤成美、広島大学 山元隆春

休憩 12:00~13:20

総会 13:20~13:50

研究発表(午後前半) 14:00~15:30
4.『活動的で協同的で表現的な学び』の構築に向けて-中学校3年の説明文「月の起源を探る」の実践の分析-
広島市立祇園東中学校 籔田知子
5.協同的な活動を活かした高等学校における文章表現の学習
広島県立賀茂高等学校 玉木雅己
6.図表を含む論理的文章教材の学習指導に関する基礎的研究
-高等学校国語科教科書「国語総合」「国語表現」等を中心に-
広島経済大学 木本一成

休憩 15:30~15:50
研究発表(午後後半) 15:50~16:50
7.漢文教育実践史の展開―平成年代の『漢文教育』誌を中心に―
京都ノートルダム女子大学 渡辺 春美
8.『徒然草』第百六段の「高野證空上人」―人物の特定と上人の性向―
広島大学 佐々木 勇

懇親会 18:00~20:00 会場 西条 HAKUWA ホテル 会費 5,500 円

第2日 8月12日(日)
研究協議 10:00~12:30
中学校・高等学校国語科における「主体的・対話的で深い学び」
【司会】広島大学 間瀬 茂夫

【報告・提案】
広島県立松永高校 綱川 和明
岐阜県立大垣北高等学校 早野 賢謙
広島市立沼田高等学校 松本 誠司