全国大学国語国文学会 第118回大会(平成30年度冬季大会) テーマ・物語が不可能になった時代の中で(平成30年(2018)年12月1日(土)・2日(日)、明治大学(駿河台キャンパス)リバティータワー)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
http://www.nacos.com/kokubun/taikai.html#118

--------------------


日にち 平成30年(2018)年12月1日(土)・2日(日)
会場 明治大学(駿河台キャンパス)リバティータワー・2階(1日目)
明治大学(駿河台キャンパス)リバティータワー・7階(2日目)

第1日 12月1日(土)
11:00~11:30 常任委員会 リバティータワー16階1164教室
11:30~12:00 委員会 リバティータワー16階1164教室
/控え室・16階1166教室
12:30~ 受付
13:00~ 開会
会場 リバティータワー【2階1021教室】
・開会の辞
総合司会/獨協大学特任教授 城崎陽子
・会長挨拶
本学会会長/京都市立芸術大学名誉教授 中西 進
・会場校挨拶
明治大学文学教授 小野正弘

テーマ・物語が不可能になった時代の中で

司会/
明治大学教授 生方智子

〈神話〉が作る国家--列島古代の精神史
早稲田大学教授 松本直樹

古典文学における「物語」と「読者」
--書写・印刷史を視座として
関西学院大学教授 森田雅也

泉鏡花が描いた〈物語〉-近代幻想文学と民俗学の交流
同志社大学教授 田中励儀

ディスカッション

第1日 12月2日(土)
研究発表大会(10:00~14:30)

10:00~12:15 午前の部
総合司会/大東文化大学教授 藏中しのぶ
10:00~11:20 異類婚姻譚の翻案と改作
--「白娘子永鎮雷峰塔」「蛇性の婬」『蛇淫』をめぐって
筑波大学大学院生 陳 婉瑜
司会/群馬県立女子大学教授 安保博史

『古事記』「秋山・春山の神」神話における母神の霊力
フェリス女学院大学大学院 宮澤千鶴
司会/神奈川歯科大学短期大学部特命教授 寺田恵子

11:35~12:15 『今昔物語集』における孝養思想
徳島大学外国人研究員 韓 春紅
司会/群馬県立女子大学教授 安保博史

12:15~13:15 休憩
(休憩室・1075教室)
13:15~15:30 午後の部
13:15~14:35 源氏物語における「春や昔の春ならぬ」引用--早蕨・手習巻の自然表現--
明治大学大学院生 関 恭平
司会/関西学院大学教授 星山 健

『源氏物語』「若菜下」巻 朧月夜の最後の手紙
國學院大學大学院生 小菅あすか
司会/関西学院大学教授 星山 健

14:50~15:30 橘守国の絵手本作品における和漢分類意識―レイアウトを起点に―
総合研究大学院大学大学院生 古明地 樹
司会/慶應義塾大学教授 津田眞弓

B会場・1076教室

10:40~12:15 午前の部
総合司会/獨協大学特任教授 城﨑陽子
*開始時間が要旨集とは異なっていますので、ご注意ください。
10:40~11:20 時間、この不思議なるものの文学中島敦―「木乃伊」論―
渋谷教育学園幕張中高等学校特任教諭 石井 要
司会/駒澤大学准教授 倉田容子

11:35~12:15 太宰治「走れメロス」論--〈信じる〉ということ--
明治大学大学院生 尾山真麻
司会/奈良女子大学准教授 吉川仁子

12:15~13:15 休憩
(休憩室・1075教室)
13:15~15:30 午後の部
13:15~14:35 『仮面の告白』の出版戦略--河出書房と三島由紀夫の関係から--
立教新座中学高等学校教諭 本橋龍晃
司会/奈良女子大学准教授 吉川仁子


自我の模索--遠藤周作『沈黙』から見る--
明治大学大学院生 董 春玲
司会/フェリス女学院大学教授 佐藤裕子

14:50~15:30 中上健次『地の果て 至上の時』論
東京大学大学院生 峰尾俊彦
司会/フェリス女学院大学教授 佐藤裕子

15:30~16:45 B会場・1076教室
総会
授賞式(学会賞/『文学・語学』賞/研究発表奨励賞)
閉会の辞/明治大学教授 生方智子