高田衛・有働裕・佐伯孝弘編『西鶴と浮世草子研究第二号 特集[怪異]』(笠間書院、2007.11)

978-4-305-60202-2.jpg

西鶴と浮世草子研究 第二号 特集[怪異]

高田 衛:編, 有働 裕:編, 佐伯 孝弘:編
発行:笠間書院
A5判 304ページ 並製
定価:2,500円+税  総額を計算する
ISBN 978-4-305-60202-2 C0095

奥付の初版発行年月:2007年11月

版元ドットコム
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784305602022

江戸時代、社会の爛熟と管理統制が進展する中で、人々は怪異譚を追い求め、 作者たちはそれを提供した...。近世社会が持つ闇の叫びを豪華執筆陣が追究。
目次

特典付録

付録(1)
怪異物挿絵大全
近藤瑞木・佐伯孝弘編
幽霊・妖怪索引付き

付録(2)
もう一つの稲生物怪物語
『武太夫物語絵巻』
(国立歴史民俗博物館蔵)
全編紹介! 杉本好伸編

付録(3)
稲生小菊さん
インタビュー
(故・稲生平太郎氏の奥様)
現実の「稲生家」の物語と、
〈稲生物怪録〉のこと。
杉本好伸編

■特集エッセイ
 中村禎里●西鶴と動物・器物の妖怪......33
 高山宏●マニエリストの才覚
       --『西鶴諸国ばなし』--......38
 堤邦彦●産女の夫 与八から与七へ......43
 吉田伸之●三井と妖怪......49

■鼎談
高田衛×小松和彦×長島弘明
江戸の怪異譚と西鶴
『諸国百物語』と『西鶴諸国ばなし』を軸として......54

■特集論文
 延宝期の仮名草子『諸国百物語』序説 ●江本裕......74
 性愛の闇夜に揺曳する怪異 ●矢野公和......91
 怪異の入口 ●西田耕三......105
 怪異と寓言 浮世草子・談義本・初期読本 ●飯倉洋一......117
 怪談物読本の展開 ●近藤瑞木......130

■ 特集企画 
江戸の怪異スポット
 堤邦彦・有働裕[編] 大久保順子/平林香織......144

■ 投稿論文
 西鶴の古典受容・付合評について 元禄三年の点者批判書を中心に●早川由美......174
 多田南嶺と当代の学者たち 風月堂主人沢田一斎など●神谷勝広......186

■ 研究史を知る
 『諸艶大鑑』●森田雅也......195 
 『本朝桜陰比事』●大久保順子......199 
 『世間胸算用』●染谷智幸......204
 『西鶴名残の友』●石塚修......209 
 西沢一風●井上和人......213 
 都の錦●川元ひとみ...216 

■ ブックレビュー
 江本裕『西鶴研究--小説篇--』●杉本好伸......220
 吉江久彌『西鶴 思想と作品』●森耕一......226 
 前田金五郎『近世文学雑考』●花田富二夫......229 
  
西鶴と浮世草子 最新文献ガイド[平成18年版]●佐伯孝弘・杉本和寛・菊池庸介編......233
西鶴・浮世草子研究文献目録(稿)[昭和26年〜35年]●倉員正江編......253

■ 特別寄稿
「ナイトメア叢書」(青弓社)が目指すこと......290
●吉田司雄

■グローバリゼーションの中の西鶴 第2回
フランスにおける西鶴研究--半世紀の歩みと今後--●畑中千晶......281